MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    【本日発売】 使えすぎる「10個のポケット」が付いた1090円で買えるトートバッグ、あなたならどう使う??

    執筆者:

    いよいよ本日発売となったMonoMax1月号! 特別付録は、アーバンリサーチの「10ポケットトートバッグ」。

    【本日発売】 使えすぎる「10個のポケット」が付いた1090円で買えるトートバッグ、あなたならどう使う??

    以前、コチラの記事でその魅力をアナウンスしましたので、まだ見てない人はぜひ!ご参照ください。

    この付録、やはりその魅力の一番手は「ポケットが10個も付いている!」ということ。

    特にこのバッグは W52.5×H29.5×D13.5cmとメイン収納にはA4サイズの書類やパソコンも入るビッグサイズ。
    それゆえに、たくさん収納できるのは大きな魅力なのですが、「せっかくたくさん入れても、どこになにがあるのか探すのが大変……」となってしまってはその魅力も半減。

    そうならないために! 10個ものポケットが付いているのです。このおかげで、トートバッグを上から一瞥しただけでも、どこに何があるのかがわかりやすく、整理整頓をしながら大容量の荷物が持ち運ぶことが可能です。

    それでは、それぞれのポケットにはどんなものを入れると使いやすいのか? 今回はその例を紹介してみたいと思います。

     

    前面の3ポケットには、よく取り出すものや少し幅のあるものを!

    まずは、前面の3ポケットを見ていきましょう。

    【本日発売】 使えすぎる「10個のポケット」が付いた1090円で買えるトートバッグ、あなたならどう使う??

    コチラの1~3番のポケットの特長は、最も手を触れることが多い前面についていることと、マチを設けているので立体感があるため、少し幅があるものでもきちんと収納できる、という点です。

    1番と3番の両脇ポケットは少し細めの作りのため、縦長なアイテムを収納するのが◎。写真のように、メガネケースごとメガネやサングラスを収納したり、折り畳み傘を収納するのに適しています。他には、ペットボトルやタンブラーなど、ペンケースも収納しやすいです。

    2番のポケットは、1,3番と比べると横幅があるので、より大きなものを収納できます。よく取り出すもので考えると、財布とスマートフォンをまとめて収納することが一番に思い浮かびました。他にも、スマートフォン周りのガジェットやバッテリーなどや、化粧品類をまとめた美容ポーチなどもすっぽりと入ると思います。

     

    背面2つのポケットには、薄型かつ大きなものを!

    肩に掛けた際に体に当たる部分にあるのは、マチなしの2つの大きなポケット。

    【本日発売】 使えすぎる「10個のポケット」が付いた1090円で買えるトートバッグ、あなたならどう使う??

    こちらは持ち運びの際に動きを邪魔しないような、薄型の荷物を入れることを目的としているので、あえてマチなしで設計しています。

    この4番、5番のポケットにマッチするのは、なんといっても写真のようにタブレットやスケジュール帳、ノートなどを入れることが適していると思います。メイン収納に入れると、他と干渉してタブレットの画面に傷がついてしまったり、スケジュール帳のページが折れ曲がってしまうなどのトラブルが発生しがちですが、他の荷物と分けているとそんな心配もありません。他には、身だしなみとして美容ポーチと合わせて持ち歩きたい、折りたたみの卓上ミラーなども合うかと思います!

     

    中面の収納は、自分の使用するスタイルと合わせてチョイス!

    そして、大充実のメイン収納に備え付けられた5つのポケット。

    【本日発売】 使えすぎる「10個のポケット」が付いた1090円で買えるトートバッグ、あなたならどう使う??

    コレだけあると、何を収納すればいいか迷ってしまうくらいですね(笑)。もちろん、どんな場面で使うのかに合わせて選んでほしいのですが、ここではそれぞれのポケットの特性に合わせておすすめの使い方をご紹介。

    6番と7番のポケットは、毎日持ち歩く小物類を入れるのがいいかと思います。ビジネスで使うなら、名刺ケースやメモ帳などが便利です。他にも。鍵類をまとめて収納したり、バッテリーやイヤホンなどのガジェット系の小物周りも◎。

    8番と9番は、前面のポケットと同じくペットボトルやタンブラー、折り畳み傘を入れるのに適しています。前面には一番取り出す機会が多いペットボトルを入れて、中面には折り畳み傘とタンブラー、なんて使い方もいいかもしれません。ヘアセットをよくする方には、変わり種ですがヘアスプレーなんかも入れやすいですね。

    10番のポケットは、ジップ付きのため貴重品を入れるのに便利。前面にお財布を入れるのは抵抗がある、という方はコチラにお財布や鍵を入れるとより安心です。私は今、このポケットにNintendo Switchを入れて持ち歩いています(笑)。

     

    ということで、本日発売のMonoMax1月号に必ず1つ付いてくる10ポケット付きトートバッグ、その多様なポケットの使い方を紹介しました!
    ぜひ、自分なりの使いやすい形を見つけてみてくださいね。

    セブンネットショッピング宝島チャンネルでも発売中ですので、チェックしてみてください!

     

    MonoMax(モノマックス) 2023年 1月号

    MonoMax(モノマックス) 2023年 1月号

    1,190円(06/03 23:14時点)
    Amazonの情報を掲載しています

    この記事のタグ

    モノマックス2023年6月号のご案内

    6月号通常号

    モノマックス2023年6月号

    2023年5月9日(火)発売
    特別価格:1,190円(税込)

    モノマックス2023年6月号を見る

    この記事を書いた人

    MonoMax編集部

    MonoMax編集部

    カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

    Twitter:@monomaxweb

    Instagram:@monomax_tkj

    Website:https://monomax.jp/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…