MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【昭和顔にカスタム⁉︎】最新の軽トラを昭和レトロに変身させるパーツが登場!

執筆者:

昭和レトロ感満載の「キャブ(Cab)」

「反則級に神コスパな車」自動車ジャーナリストが“スズキのジムニー新型ノマド”を絶賛!今このクルマを狙うべきポイントを徹底解説

イージーチューンで昭和レトロ感満載!

昭和レトロ感満載の「キャブ(Cab)」

日常の便利さだけでなく、アウトドアの荷物運びでも活躍し、しかも維持費が安いことから人気となっている軽トラ。一方でメーカーのOEM化が進みブランドロゴは違うのにどれも同じ顔した軽トラばかりになっているのが現状。

機能としては優れている軽トラなのに、どれもこれも量産型イカツイ顔で飛び抜け感が薄い。「昭和の頃は、可愛い顔した軽トラがいっぱい走ってたのになあ」なんて当時を知る人の嘆きも聞こえてくる。

昭和レトロ感満載の「キャブ(Cab)」

メンテナンス費用のかかる昭和軽トラを探して個性を演出するか。それともこの際、おしゃれ感なんて捨てて機能性に徹するか。そんな究極の選択を迫られる軽トラ選びに、救いの手が差し伸べられた。

スズキのキャリートラックをベース車にカスタムすることで、レトロ軽トラ人気ナンバー1のマツダのポーターキャブにそっくりな顔に変身できるパーツ「Cab(キャブ)」が発売となったのだ。

古い顔だけど新しい機能!

昭和レトロ感満載の「キャブ(Cab)」

Cabを手がけるのは埼玉県所沢市にある夢久。カーデザインを中心にエアロパーツやキットカー、テーマパークのイベント用車輌、トラクターやコンバインなどの農業機械、さらにはコンセプトカーなどの工業デザインを手がけている。

3D設計からはじまり真空成型、FRP製作、プレス加工などの部品製作で、これまでに様々なブランドのカーデザインを仕上げていった実績を持つ。

昭和レトロ感満載の「キャブ(Cab)」

その夢久が発表したのが昭和レトロ感満載の「Cab」なのだ。開発の発端は、ある兼業農家の奥様が「軽トラでの買い物がイヤだ」という嘆きを聞いたことによるのだとか。利便性は高いがおしゃれ感は低い軽トラック。美意識の高い人なら、男女問わず軽トラでの街乗りは気が引けても不思議ではない。

そこで立ち上がったのが、カーデザインを得意とする夢久なのだ。これまでにコンセプトカーを手がけた実績もあるので美しいデザインを作り上げるのは得意中の得意。新しい機能が詰め込まれた最新モデルを人気の旧車スタイルにカスタムすることで、可愛い軽トラへと生まれ変わらせたのだ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

倉田和馬

ロケコーディネーター倉田和馬

オセアニア地区在住。「現場へ遅れず安全に送り届ける」をモットーに絶景へと案内するロケーションハンター。ゆえに低燃費・環境性能・安全機能に興味津々で、日本車・外車を問わず、最新のクルマ情報にアンテナを張り巡らしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事