MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    【オール5000円以下!?】ワークマンの“超絶暖かい”優秀アウター3選

    執筆者:

    寒くて寝起きもつらくなり、いよいよ本格的な冬が始まってきた今日この頃。例年より多い雪や、低い気温に冬の到来を感じています。この時期に欠かせないのが防寒グッズなのですが、初売りやセールもあってすでに冬物は品薄状態。そんな冬服の最終局面ともいえる今、まだ手に入る“暖かいアウター”はないものかと、各社にリサーチしてきました。
    今回はWORKMAN(ワークマン)でまだ手に入る「U5000円のアウトドアアウター」をご紹介します。

    この記事の画像一覧を見る

    1.ワークマン初のダウンジャケット!「REPAIR-TECHⓇ 洗えるフュージョンダウンフーディー」

    REPAIR-TECHⓇ 洗えるフュージョンダウンフーディー

    REPAIR-TECHⓇ 洗えるフュージョンダウンフーディー ライトベージュ ¥3,900

    ブランド初となるダウンジャケットとして展開されたのがこちらのモデルです。
    吸湿発熱わたにダウンとフェザーを組み合わせたFUSION DOWN +で構成されています。
    ダウンの保湿力と吸湿発熱わたの発熱性で体を温めてくれ、ポリエステル100%の中綿ジャケットに比べると最大2℃ほど暖かいんです。

    REPAIR-TECHⓇ 洗えるフュージョンダウンフーディー
    裏地にはブラックアルミを採用し、保温性を確保しています。これは一般的なシルバープリントに比べて1.5倍の保温性があり、肌にあたる内側からも暖かいということがわかります。

    さらに特筆すべきなのは、REPAIR-TECH®という技術が搭載されていること。
    針の突き刺しによる穴を自己修復する特殊製法を施した生地の名称で、ダウンの吹き出しや空気抜けを防止してくれる役割もあります。例えばどこかに引っ掛けて生地に穴が空いてしまったとしても、対応してる大きさであれば自己修復してくれるので、縫い目から空気が漏れることがなく、着用できるという優れた素材なのです。

    ストレッチ入りのため動きやすく、大型ムービングポケットにより収納力も豊富。キャンプをはじめ、さまざまなアウトドアシーンで役立つオススメモデルです。

    品番:HD002B
    カラー:ブラック・マスタードイエロー・カーディナルレッド・アーバンネイビー・トープブラウン・ライトベージュ・ブルーグレー・カーキグリーン
    サイズ:S/M/L/LL/3L
    素材:
    表地―ナイロン90%・ポリウレタン10%
    リブ部分―ポリエステル95%・ポリウレタン5%
    中わたーポリエステル50%・ダウン35%・アクリル10%・フェザー5%
    フード中わた部分―ポリエステル100%
    裏地―ポリエステル100%
    その他:洗濯可能

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…