MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

お米でできたストローも⁉︎ 2023年は“食のアップサイクル”に注目!「お米の可能性」フェア開催

執筆者:

東京を中心に12店舗+オンラインショップを展開するライフスタイルショップのAKOMEYA TOKYOは、1月27日(金)~2月23日(木)の期間限定で、サステイナブルな視点から米と食の未来を探る「お米の可能性」フェアを開催する。人気です。おすすめです。

この記事の画像一覧を見る(5枚)

東京を中心に12店舗+オンラインショップを展開するライフスタイルショップのAKOMEYA TOKYOは、1月27日(金)~2月23日(木)の期間限定で、サステイナブルな視点から米と食の未来を探る「お米の可能性」フェアを開催する。

「寿命かなと思ったら…絶対買い!」ダイソーのスタンダードプロダクツで部品売りしてる“散水ノズル”がいろいろ使えて秀逸だった

2023年は、日本が誇る“和食”が「ユネスコ無形文化遺産」に登録されてから10周年であり、AKOMEYA TOKYOもまたブランド10周年を迎える。
このたび開催する「お米の可能性」フェアでは、環境に配慮して作られた米や、古米や破砕米を活用して作られたアイテムなど、既存商品から新商品まで、AKOMEYA TOKYOのサステイナブルな商品を数多くラインナップする。

「お米のれんげ」各¥660

「お米のれんげ」各¥660

「お米のお箸」各¥550

「お米のお箸」各¥550

新潟県魚沼市で作られる、食用に適さない「古米」や「破砕米」などを原料とする樹脂「ライスレジン®」を使用したレンゲと箸。
ライスレジンとは、お米由来の「国産バイオマスプラスチック (植物由来の樹脂)」のこと。米を最大70%まで混ぜることが可能で、石油系プラスチックの含有量を大幅に下げることができる、バイオマスマーケティングの独自技術だ。
石油系プラスチックの製品と比較して、触れた時の感触に温かみがあり、優しいのが特徴。

「お米のストロー」各¥660

「お米のストロー」各¥660

廃棄米を素材とした循環型素材のお米のストロー。
原料は米70%とコーンスターチ30%のみで作られた完全植物由来で、食べてしまっても問題ないという。
着色も天然着色料のみを使用し、添加物 不使用の人にも環境にも優しい製品だ。
ストローとして使用した後は、ペットのエサ、植物の肥料、食材としての活用など捨てることなく循環利用できるという。

「ボディソープ(若草露・甘橙霞)」¥2,750 「ハンドソープ(若草露・甘橙霞)」¥1,760

「ボディソープ(若草露・甘橙霞)」¥2,750
「ハンドソープ(若草露・甘橙霞)」¥1,760

岩手県奥州市の休耕田となっている田んぼで、無農薬・無化学肥料のお米を生産し、独自の発酵技術により、 他にはないサステイナブルなオリジナル原料を生み出している 「FERMENSTATION(ファーメンステーション)」。
その取り組み、品質の良さに惚れ込み、話し合いを重ね、「米由来の成分が入ったビューティーケア」 は生まれたという。
オリジナル酵母や麹で発酵・蒸留させて作るエタノールや、残った蒸留粕の米もろみ粕、米ぬかエキスなど、米がもたらす天然成分には、肌を健やかに保つ成分がたっぷりと含まれている。
米のいいところを余すことなく使った、AKOMEYA TOKYOならではのアイテムだ。

=詳しい情報はココをチェック!=
AKOMEYA TOKYO公式オンラインショップ
https://www.akomeya.jp/shop/

この記事の画像一覧
  • 米と食の未来を探る「お米の可能性」フェア
  • 「お米のれんげ」各¥660
  • 「お米のお箸」各¥550
  • 「お米のストロー」各¥660
  • 「ボディソープ(若草露・甘橙霞)」¥2,750 「ハンドソープ(若草露・甘橙霞)」¥1,760

この記事の画像一覧を見る(5枚)

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「寿命かなと思ったら…絶対買い!」ダイソーのスタンダードプロダクツで部品売りしてる“散水ノズル”がいろいろ使えて秀逸だった

【無印良品】日本人の睡眠不足に寄り添う傑作「寝返りを受け止めるまくら」のここがスゴイ!

ドンキの“あまりに水を吸う”ハンパない商品、プロが本当に買って良かった「無印良品の超快眠まくら」ほか【便利グッズの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「1台持っておいて損がない」絶対買いのDIY必殺ギア、今すぐ取り入れたい“大ヒット”防犯グッズ ほか【ギアの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「見つけたら即買い」スリコのガチで暖かい商品、ドンキの“3秒で速暖”コスパ抜群ヒーター ほか【冬家電の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「もう我慢できない…むずむずかゆみ」乾燥時期の“背中の悩み”におすすめしたい保湿スプレー3選を美容ジャーナリストが解説

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!