MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    ホカ「ROCKET X」が生まれ変わって新登場!自己ベスト間違いなし「ROCKET X 2」の魅力とは?

    執筆者:

    HOKA(ホカ) ROCKET X 2(ロケット エックス 2)

    この記事の画像一覧を見る

    独自のテクノロジーによって極上の履き心地を実現するHOKA(ホカ)。そんなホカから、エリートアスリート向けレースシューズの新モデルが登場します。
    新モデルの名は「ROCKET X 2」。前モデル「ROCKET X」を新記録用モデルへと再構築したもので、エリートや長距離ランナーのために数年かけて開発されたのだとか。スタックハイトを上げ、最先端の技術革新を集結したという「ROCKET X 2」は、一体どのような実力を誇っているのでしょうか。チェックしていきましょう!

    HOKA(ホカ) ROCKET X 2(ロケット エックス 2)

    HOKA(ホカ)
    ROCKET X 2(ロケット エックス 2)
    価格:¥35,200(税込)
    発売時期:2023年3月1日(水)
    展開:ユニセックス(23.0cm~29.0㎝,30.0cm・1色・236g/28cm)
    ソールスペック:オフセット5㎜/ヒール36㎜/フォアフット31cm
    カラー:Ceramic/Evening Primrose

    まずはアッパー。
    高い通気性とフィット感を実現するために、軽量なテクニカルシンセティックアッパーを採用しています。さらにフィット感をより向上させるべく、ガセットタンを搭載。また、リサイクルポリエステルシューレースも使用しているとのことなので、環境にやさしいのが魅力的ですね。

    続いてはミッドソール。
    ここで注目したいのがPROFLY X™構造。一新した高反発な新素材の2層ミッドソールのPEBAフォームでカーボンプレートを挟み込んだホカ独自のテクノロジーなんです。この構造によって、着地時の高いクッション性や前進する推進力が生み出されています。シューズに走り方を合わせず、スピードに乗ることが可能になりました。

    そして最後にアウトソールをチェック。
    「ROCKET X 2」はゾーンラバー配置にまでこだわりがあるそうなんです。トラクションの高い部分に配置することで、最大の耐久性と軽量化を実現しています。

    まるで「限界を押し広げる」というホカのコミットメントを体現したかのような新モデル「ROCKET X 2」……レース記録や自己ベストを追求するすべてのアスリートにとって最高峰のシューズと言えるのではないでしょうか。
    こちらは3月1日(水)より、ホカ公式サイト、ホカ直営店、一部取り扱い店舗にて発売します。ぜひ極上の履き心地、走り心地を体感してみてください!

    デッカーズジャパン
    TEL:0120-710-844
    https://www.hoka.com/jp
    公式Facebookアカウント:@HOKAJP
    公式Instagram/Twitterアカウント:@hoka_japan

    この記事の画像一覧
    • HOKA(ホカ) ROCKET X 2(ロケット エックス 2)
    • HOKA(ホカ) ROCKET X 2(ロケット エックス 2)

    この記事の画像一覧を見る

    この記事のタグ

    この記事を書いた人

    MonoMax編集部

    MonoMax編集部

    カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

    Twitter:@monomaxweb

    Instagram:@monomax_tkj

    Website:https://monomax.jp/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!