MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【最高に遊べるフランス車】ルノー カングーの新型が魅力マシマシでデビュー!早速乗ってみた

執筆者:

【最高に遊べるフランス車】ルノー カングーの新型が魅力マシマシでデビュー!早速乗ってみた

この記事の画像一覧を見る(24枚)

1997年の初代登場以来、本国フランスはもちろんのこと、日本でも人気なのがルノーのカングーだ。2代目から3代目へと進化して、さらに乗用車テイストがアップ。バンとしての実力は高いだけに、普段使いからアウトドアまでオールマイティにこなせるのはやっぱりカングーならでは!
今回のフルモデルチェンジは14年ぶり。異例の長さだが、ベーシックなデザインとキャラクターゆえ、色あせることなく、相棒としてじっくりと付き合うことができる証だろう。待ちに待った3代目はどう変わったのか、気になるところ。

「反則級に神コスパな車」自動車ジャーナリストが“スズキのジムニー新型ノマド”を絶賛!今このクルマを狙うべきポイントを徹底解説

スマートなデザインに変身! だけど間違いなくカングー

【最高に遊べるフランス車】ルノー カングーの新型が魅力マシマシでデビュー!早速乗ってみた2代目と比べて、全長が若干長くなったものの、横幅はほぼ同じなので、印象的には変わらない。デザインも同様でどこから見てもカングーだ。ディテールはメッキを増やすなどして、乗用車テイストを増しつつも、無塗装の巨大なバンパーなど素朴さもしっかりあって、そのバランスはじつに絶妙。

【最高に遊べるフランス車】ルノー カングーの新型が魅力マシマシでデビュー!早速乗ってみたカングーと言えばダブルバックドア(観音開き)で、無塗装の樹脂と合わせて乗用モデルとしては日本専用装備。後ろに壁があるような駐車場でも気兼ねなく、ハッチを開けて荷物を出し入れできる。開口部も大きくて積み下ろしも楽だ。

【最高に遊べるフランス車】ルノー カングーの新型が魅力マシマシでデビュー!早速乗ってみた輸入車では珍しい、両側スライドドア。ミニバンに慣れた日本人にはありがたい装備でもある。電動でなくて手動だが、実用性重視な感じでカングーのキャラクターに逆に合っている。

一番の進化はここ?先進技術やオーディオが激変

【最高に遊べるフランス車】ルノー カングーの新型が魅力マシマシでデビュー!早速乗ってみた他のルノー車と同様に8インチのマルチメディア・イージーリンクを新たに採用している。スマホとミラーリングして、マップなどを表示したり、お気に入りの音楽も車内で聴ける。

【最高に遊べるフランス車】ルノー カングーの新型が魅力マシマシでデビュー!早速乗ってみたメーターはシンプルでとても見やすい。実用重視のモデルとはいえ、今回のフルモデルチェンジで安全性が大幅に向上した。アダプティブクルーズコントロールや衝突被害軽減ブレーキなど、さまざまな安全装備が備わっている。

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事