MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【徹底比較】“横浜家系”カップ麺で本当にうまいのはどれだ!? マニア厳選「横浜豚骨醤油カップ麺」3種食べ比べ!

執筆者:

②東洋水産「推しの一杯 ラーメン環2家(かんにや)横浜家系醤油豚骨」

②東洋水産「推しの一杯 ラーメン環2家(かんにや)横浜家系醤油豚骨」

東洋水産「推しの一杯 ラーメン環2家(かんにや)横浜家系醤油豚骨」¥296(税込)476kcal

この3月に新発売した新ブランド「推しの一杯」の第1弾。そのトップバッターは、今注目の横浜家系では行列が絶えない大人気店「環2家」。“中の人”的にはこのブランドがヒットかコケるかの1番勝負。かなりの強打者としての召喚でしょう。これは期待できます。

②東洋水産「推しの一杯 ラーメン環2家(かんにや)横浜家系醤油豚骨」中身は「生麺ゆでてうまいまま製法」の独自技術麺、液体スープ、粉末スープ、かやく、焼のりですさて中身ですが、「生麺ゆでてうまいまま製法」の独自技術麺、液体スープ、粉末スープ、かやく、焼のりです。環2家は強めのパンチある醤油を効かせたスープが特徴。どこまでその濃厚さをリメイクできているのか楽しみです。

②東洋水産「推しの一杯 ラーメン環2家(かんにや)横浜家系醤油豚骨」ビジュアルは実店舗のまさにそれです。ただ海苔が2枚で少し小さいかな
こちらはかやくと粉末スープは同時入れです。液体スープを入れる前のスープを少しテイスティングしてみたんですが、白湯豚骨としてのベースはすでにクオリティ高めです。ここへ濃厚醤油ダレがプラスされ、ビジュアルは実店舗のまさにそれです。ただ海苔が2枚で少し小さいかな。

②東洋水産「推しの一杯 ラーメン環2家(かんにや)横浜家系醤油豚骨」正麺で培ったオリジナル製法の幅広太麺が噛みごたえ抜群です
正麺で培ったオリジナル製法の幅広太麺が噛みごたえ抜群です。鶏油と醤油ダレの絡み方はこの幅広麺だからこそ絡む設計。弾力とコシとつるみがリアルです。実店舗では燻製チャーシューですが、小さいながらも見事に再現。

②東洋水産「推しの一杯 ラーメン環2家(かんにや)横浜家系醤油豚骨」飛び込んでくる醤油のパンチから繰り出す「旨じょっぱさ」がこれも中毒性満載です
飛び込んでくる醤油のパンチから繰り出す「旨じょっぱさ」がこれも中毒性満載です。東洋水産さんはマイルドな系統は得意でしたが、この重いボディブロー的スープも繰り出してくるあたり、新ブランドの力の入れようがうかがえます。やっぱこれも白飯欲しい。

東洋水産「推しの一杯 ラーメン環2家(かんにや)横浜家系醤油豚骨」

【レビュー】
スープ・・・・・★★★★☆
麺・・・・・・・★★★★★
具・・・・・・・★★★☆☆
作りやすさ・・・★★☆☆☆
コスパ・・・・・★★★★☆

【総評】
「クセになる旨じょっぱさ!」は本当です。吉村家と比較し鶏油はそこまでではないですが、醤油の香りを際立たせる脇役として立派な仕事をしています。しっかり醤油好きにはオススメの一杯。新ブランド・名店監修推しの一杯には目が離せません。

この記事のタグ

この記事を書いた人

大和イチロウ

食文化研究家大和イチロウ

趣味として、時にはカップ麺や袋麺の監修を手がける“中の人”として、日々インスタントラーメンにまみれているラーメンマニア。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で25,000食を実食。その足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店・やかん亭代表。

執筆記事一覧


X:@yamato160

Instagram:@yamato160

Website:https://yakantei.com/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事