MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【注目必至の新型バイク】スズキ「GSX-8S」の新開発エンジンがヤバすぎる!?

執筆者:

新時代を切り開く斬新なデザイン

新時代を切り開く斬新なデザインタンクまわりのボリューム感に対し、ウエスト&リヤの引き締まったラインを持つ新型スズキGSX-8S。エンジンやシートレールをあえて露出させることで、機能部品の魅力を強調するデザインとなっている。

エンジンやシートレールをあえて露出させているスズキGSX-8S新型エンジンは量産二輪車で初めてとなる特許取得済みの2軸一次バランサー「スズキクロスバランサー」を採用。専用設計となる2-into-1 のショートタイプマフラーへと接続されたエンジンはパラレルツインながら、90°Vツイン同様の鼓動感を堪能できる仕様となっている。

意に忠実なるスロットルレスポンスを実現

意に忠実なるスロットルレスポンスを実現十分なトルクとパワーを持つエンジンを、スムーズで誰でも扱いやすくさせているのが電子制御スロットルシステムだ。電子制御されたスロットルポジションセンサーを最適化することでツーリングだけでなく、様々なシーンにおいて、ライダーが思うがままのスロットルレスポンスを実現してくれるのだ。

走る楽しさをより多く感じることができるスズキインテリジェントライドシステムを搭載さらにライダーの疲れを軽減し、走る楽しさをより多く感じることができるスズキインテリジェントライドシステム(S.I.R.S.)を搭載。(S.I.R.S.)は路面の変化を捉え、ライダーの好みに合わせたパフォーマンス特性へと最適化。

この記事のタグ

この記事を書いた人

坂東 漠

パーツデザイナー坂東 漠

スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事