MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【U1万円なのに主役級!?】おしゃれでコスパ優秀「ニトリ」で買えるデザイン家具3選

執筆者:

プルコードスイッチ式を採用

この記事の画像一覧を見る(12枚)

4月に入り、いよいよ本格的な春が始まりました。春といえば、入社や引越しなど新しい生活が始まるシーズンであり、ワクワクする季節ですよね。そんな新生活をスムーズにスタートするための準備はお済みでしょうか?
今回はニトリで「新生活に役立つ良品」をテーマに徹底リサーチ!部屋が華やぐ!“U1万円のデザイン家具&インテリア用品3選”を紹介していきます。

「30代以降に使ってほしいメンズスキンケア」皮膚科医監修の新ブランド・オーカーがデビュー!第1弾商品はオールインセラム

1. シェードから溢れる幻想的な灯りを楽しめる“メインライト”

ペンダントライト WACCA 298P(ライトブラウン) ¥6,990

ペンダントライト WACCA 298P(ライトブラウン) ¥6,990

新居や引越し先に来た際に、まず最初になくてはならないのが、灯りです。灯りが何もないと、夜には部屋が真っ暗になってしまうので重要です。テーブルやベッドなど大物家具を優先してしまい、ライトまで予算がなかなか……という方にもオススメしたいのがこちら!

幻想的な灯りを楽しめるポイントはなんといっても1万円以下には思えないデザイン性の高さ!ウッドシェードに灯りが当たるとライトブラウンの色味になるのもいいですし、シェードから溢れる光が何とも幻想的ですよね。

リモコンにも対応するLED電球専用口LED電球専用口が3つあり、すべて照らすとかなりの光量を確保してくれるので、リビングにも最適なライトになっています。別売りのリモコンで操作できるLED電球にも対応しており、便利そうです。

プルコードスイッチ式を採用プルコードスイッチ式なので明るさ調節もラクにしやすく、メインライトとしても活躍してくれます。リビングだけでなく、寝室やダイニングなどにもオススメです。

素材:スチール/ウッド
サイズ:W35.5×H21×D35.5cm
重量:約1.2kg
その他:4.5~6畳向け、取り付け可能な配線器具に関してはホームページを参照ください。

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事