MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【リアルな中国を知れる映画祭】「竹内亮のドキュメンタリーウィーク」が5月19日より開催!

執筆者:

「竹内亮のドキュメンタリーウィーク」が5月19日より開催

この記事の画像一覧を見る(6枚)

中国全土でナンバー1*インフルエンサーである日本人、竹内亮。リアルな中国を映し続けたドキュメンタリー監督である彼の4作品を上映する映画祭「竹内亮のドキュメンタリーウィーク」が5月19日(金)から5月25日(木)まで角川シネマ有楽町で開催されます。
*Weibo旅行関連インフルエンサーランキンングNo.1(23年1月時点)

「祝 連載100回!!」愛されレシピたちよ永久に…“男の肉つまみ講座”はついに書籍化へ!?高円寺メタルめし店主らによるスペシャルトーク会『101回目の肉つまみ』

中国全土ナンバー1のインフルエンサー、竹内亮とは!?

竹内亮氏

中国で活動するドキュメンタリー監督、竹内亮の総SNSフォロワー数は630万人。番組などを含めると1,000万人を超え、中国全土でナンバー1*インフルエンサーである日本人です。
2013年に中国人の妻と中国に移住し、映像会社を設立。2015年より制作を開始したドキュメンタリー紀行番組『私がここに住む理由(我住在這里的理由)』は、日本に住む中国人、中国に住む日本人に密着し、異国の地で頑張る主人公を等身大に描く番組で、これまで100人近くを取り上げています。この作品はWeibo「影響力のある十大旅行番組賞」を5年連続受賞。総視聴回数は6億回を超え、日本、中国で大きな反響を呼んでいます。

映画祭「竹内亮のドキュメンタリーウィーク」が開催!

今回の「竹内亮のドキュメンタリーウィーク」では、ドキュメンタリー映画として数々の賞を受賞した作品で、アジア最大の大河・長江6,300キロを2年かけて撮影した、本邦初公開となる『再開長江』。コロナ禍の武漢を独自取材し、1日で1,000万回再生、累計4,000万回再生を突破した話題作『お久しぶりです、武漢』。他に『大涼山』『ファーウェイ100面相』の4作品が上映されます。

「竹内亮のドキュメンタリーウィーク」
期間:2023年5月19日(金)~5月25日(木)
場所:角川シネマ有楽町(東京都千代田区有楽町1丁目11-1)
映画公式ページ:https://www.wanoyume.com/jp/takeuchi-ryo-documentary-week

初日は、監督の竹内亮、『再開長江』のナレーションを担当する小島瑠璃子が登壇する公開記念舞台挨拶を開催。竹内亮による作品撮影秘話に加え、日本と中国で活躍の場を広げていく竹内亮と小島瑠璃子によるトークイベントが行われます。チケットは5月13日(土)(オンラインAM0時~/劇場窓口AM10時~)より発売開始。
さらに期間中、『再開長江』上映終了後には竹内亮監督が登壇によるトークイベントも開催されるので要チェック! 詳細は映画公式ホームページにて。

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事