MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

「ユニクロの本気を見た」U4000円で新生活にプラスワン! 即戦力レベルの優秀ビジネスグッズ3選

執筆者:

2. 袖を通して改めて気付く完成度の高さ“ドライノンアイロンジャージーシャツ”

ドライノンアイロンジャージーシャツ(ボタンダウンカラー・半袖) ¥2,990

ドライノンアイロンジャージーシャツ(ボタンダウンカラー・半袖) ¥2,990

今季のユニクロの中でも、一番完成度が高いんじゃないかと個人的に思ったのがこちらのシャツ。オーソドックスな半袖シャツ? かと思いきや、よくよく見ると高級シャツさながらのクオリティを持つ名作だったのです。

オックスフォードに見えるジャージー素材まずは生地に注目です。一見するとオックスフォードに見えますが、なんとこのシャツはジャージー素材!“シャツ生地のように見える”をコンセプトに独自開発されたジャージー素材は、毛羽立ちの少ない細番手の糸をハイゲージ編みにした超長綿を使用しドライ機能付きです。さらに洗濯後に手間がかからないノンアイロン機能のため、手入れもラクというわけです。

キレイなS字ロールさらにすごいのはここからです。襟先を少し長めにすることでタイドアップでも収まりが良くなり、ノータイ時でもS字ロールがキレイに出るようにパターンを見直しています。3000円以下でこんなにキレイなロールが表現されているシャツはなかなか無いと思います。

可動域の広い箇所はストレッチ糸を採用

生地の柄合わせもあり統一感があるシャツアームホールや後ろヨーク、袖下や脇などの、よく動く可動域の広い箇所はジャージー素材に合わせてストレッチ糸を縫製に使うことで、スムーズな動きを実感できます。

もう1つ注目したいのが、生地の柄合わせもしているということ。胸ポケット付きシャツで見頃とポケットの生地柄を合わせるというのは高級シャツで見られる技法ですが、このシャツもキレイな柄合わせを感じることができます。

クラシックなオックスフォードシャツのような雰囲気を持ちながら、イージーケアで動きやすく乾きやすいという特性を持ったハイテクシャツ。このプライスでこのクオリティを実現するユニクロの技術力の高さに脱帽です!

素材:51% ポリエステル, 49% 綿
サイズ:XS/S/M/L/XL/XXL/3XL/4XL ※XS・XXL・3XL・4XLサイズは、オンラインストアのみでの取り扱いのみ
その他:洗濯機可・ネット使用、ドライクリーニング可

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事