MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    ザ・ノース・フェイスのジャケットは“Mr. ストレスフリー” 夏の厄介者をよせつけない!?/編集長 奥家の「コレ買いです」Vol.4

    執筆者:

    ザ・ノース・フェイス「TNFビーフリージャケット」/編集長 奥家の「コレ買いです」Vol.4

    この記事の画像一覧を見る

    モノ・トレンド雑誌売上No.1「MonoMax」の編集長・奥家が、今一番気になるモノやトレンドを紹介する連載企画。今回試してみたのは、“とある機能”によってこれからの季節に大活躍すること間違いなし!というザ・ノース・フェイスの「TNFビーフリージャケット」をチェックしました!

    画期的なテクノロジーで夏の厄介者をよせつけない!

    BBQやキャンプに最適な季節がやってきました。野外で味わう食事って、本当においしいですよね。息子はクワガタ捕りに夢中で、一緒に森の中を探検して回るのを楽しみにしています。

    ただ、そんなふうに出会いたい虫がいる一方、出会いたくない虫も。プーンと飛んできては、かゆみを残して去っていくアイツです。面倒くさがって虫除けスプレーをつけずにいるとあちこち刺されて、あとから後悔してしまいます。これさえなければ、もっと楽しめるんですけど……。

    ザ・ノース・フェイス「TNFビーフリージャケット」

    ザ・ノース・フェイス「TNFビーフリージャケット」¥18,700(税込)

    今回ご紹介するザ・ノース・フェイスの「TNFビーフリージャケット」があれば、そんなネガティブな想いとも決別できるかもしれません。

    なんといってもポイントは、虫よけ効果を備えていることです。

    虫よけ加工を施した「With Relief」生地生地に虫よけ加工を施した「With Relief」を採用。開発元である東レによると、

    東レが保有するナノスケール加工技術を応用した微細加工技術により、防虫機能を持つ多層構造の被膜をテキスタイル表面に立体的に形成させることに成功しました。被膜を強固にテキスタイルと一体化させているため、被膜の脱落を抑制し、機能の持続性を備えています。(東レ ニュースルームより)

    とのこと。

    ザ・ノース・フェイス「TNFビーフリージャケット」をチェック普通の生地に虫よけ剤を噴射しても効果は定着しませんが、この生地は特殊な技術によって防虫機能を持つ被膜を一体化させることで、効果が長く続くというわけです。

    具体的な機能耐久性は、「家庭洗濯50回後も未洗濯品比で80%以上の防虫機能を保持(※)」というレベル。この手のジャケット、1シーズンに何回洗濯するかな?と自問してみれば、少なくとも自分にとって効果切れの心配は不要だとわかりました。

    ※独自の試験方法で性能を確認したものであり、生地の使用条件や試験方法により試験結果は異なる

    肝心の防虫機能はというと、ユスリカを対象にテキスタイルへの虫のよりつきにくさを評価したところ、未加工布と比べ3倍程度もよりつきにくかったそう。

    また、一般的な虫よけ剤のように水濡れや発汗で有効成分が流れ落ちたり、肌への悪影響を懸念しないですむのもメリットです。

    UPF15~30、紫外線カット率85%以上のUVケア機能も付いているさらにうれしいのが、UPF15~30、紫外線カット率85%以上のUVケア機能も付いているところ。日焼けならまだしもシミが気になってくるんですよね、この歳になりますと。かといって、外出するたびに日焼け止めを塗るのも面倒で。サッと羽織るだけでUVケアできてしまうのは、めちゃくちゃ助かります。

    洗練されたデザイン&使い勝手の良さにも注目!

    魅力的なのは機能的な生地だけに限りません。そこはやはりザ・ノース・フェイス、デザインや使い勝手の面もこだわっていました。

    ラグランスリーブ仕様で腕を動かしやすい

    ストレッチも聞いているからアクティブに動けるひとつはラグランスリーブを採用し、腕の動きを邪魔しにくいパターンであることです。虫や紫外線へのプロテクション効果がありますから、アクティブに活動したいというユーザーも多いはず。生地自体に適度なストレッチ性もあるため、激しめに動いてもストレスを感じませんでした。

    裏地はメッシュ仕様で肌触りもいい裏地は通気性に優れたメッシュ仕様。もし汗をかいてしまっても、生地が肌に張り付いてしまう気持ち悪さを軽減します。また裾にドローコードが設けられているので、衣類内に風が入ってきてしまうことを防げます。

    腰元にファスナー付きポケットを装備腰ポケットは両側ともファスナーつき。絶妙な角度にレイアウトされているから、財布や小物を出し入れしやすいんですよね。 

    パッカブル仕様なので携帯にも便利そして、このファスナーポケットにジャケット本体をつっこめばコンパクトサイズに。とても軽量ですし、折りたたみ傘のように常にバッグに入れっぱなしにしておくのもアリです。

    【総評】隅々まで心地よさを追求した「Mr. ストレスフリー」ジャケットだ!

    冒頭でお話ししたキャンプやBBQはもちろん、そのほかのどんなシーンにも役立ってくれるんですよね。「Mr. ストレスフリー」というフレーズが頭に浮かびました。だって虫や紫外線は、いつだってトラブルのもとですから。

    今年の夏は「TNFビーフリージャケット」を着て、息子と森へ遊びに行こうと思います。これで虫よけはバッチリ……あとは「クワガタだけ引き寄せる装置」を探し出せれば完璧です!

    ゴールドウイン カスタマーサービスセンター
    TEL:0120-307-560
    ザ・ノース・フェイス公式webサイトはこちら

    構成/横山博之 撮影/村本祥一(BYTHEWAY) スタイリング/小林知典

    この記事の画像一覧
    • ザ・ノース・フェイス「TNFビーフリージャケット」/編集長 奥家の「コレ買いです」Vol.4
    • ザ・ノース・フェイス「TNFビーフリージャケット」
    • 虫よけ加工を施した「With Relief」生地
    • ザ・ノース・フェイス「TNFビーフリージャケット」をチェック
    • UPF15~30、紫外線カット率85%以上のUVケア機能も付いている
    • ラグランスリーブ仕様で腕を動かしやすい
    • ストレッチも聞いているからアクティブに動ける
    • 裏地はメッシュ仕様で肌触りもいい
    • 腰元にファスナー付きポケットを装備
    • パッカブル仕様なので携帯にも便利
    • 効果の優れた生地を採用
    • 着心地も良好

    この記事の画像一覧を見る

    この記事のタグ

    この記事を書いた人

    編集長 奥家慎二

    編集長 奥家慎二

    2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。酒も好き。

    Twitter:@MonoMaxWEB

    Instagram:@MonoMax_tkj

    Website:https://monomax.jp/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…