MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

従来機の半分の印刷コスト!【ブラザー/プリビオ】

P7050648

先日、都内某所にて、ブラザーのインクジェットプリンターの
新商品発表会が開催されました。
今回リリースされるのはA4インクジェットプリンターのPRIVIO DCP-J983N。

「洗浄・節水・乾燥・除菌…すべてにおいて別次元」この10年で洗濯機はここまで進化!家電のプロがオススメする“パナソニック・シャープの最新ドラム式”2選

従来機の約1/2の印刷コストでプリントできてしまうスグレモノです。

PRIVIOシリーズは本体のコンパクトさと
高いコストパフォーマンス、4色独立インクカートリッジなど
安さと使い勝手の良さを売りにしたプリンター。

DCP-J983Nは、PRIVIOの従来機のインクカートリッジを
大容量化することで大幅な印刷のコストダウンに成功しました。
インクカートリッジはブラックは約6倍、カラーは約2.5倍となり
容量あたりのコストも下がっています。
そのことにより、印刷コストを約半分にすることができたわけです。

また、インクカートリッジが大容量化したことにより
一回のカートリッジ交換で印刷できる枚数も激増!
以前はA4モノクロ印刷で約375枚だったのに対して、
DCP-J983Nは、なんと約2340枚もの印刷ができるようになりました。

インクカートリッジが大容量化するにあたり
気になるのが、本体サイズ。
インクカートリッジは巨大化したのにも関わらず
従来機よりも横幅2cmの増加に抑えられています。
従来機からの買い替えをしても、同じ場所におけるわけです。

1年間のメーカー保証に加えて、その後2年の間に1回使える
無償修理サービスも付与。
1回のみなので、単純に3年保証とはならないですが
それでもメーカー保証が過ぎたあとに修理が必要になる場面でも
しっかりと無償で対応してくれるのはありがたいです。

インクコストは約半分で、最長3年の保証と至れり尽くせりです。

インクコストは約半分で、最長3年の保証と至れり尽くせりです。

インクカートリッジが大容量化してもサイズ感は変わらず、コンパクトです。

インクカートリッジが大容量化してもサイズ感は変わらず、コンパクトです。

4色独立タンク。カラーは約2.5倍、ブラックは約6倍に増量。

4色独立タンク。カラーは約2.5倍、ブラックは約6倍に増量。

 ライター/岡安学

DCP-J983N商品詳細

ブラザーホームページ

 

関連記事

技ありインクで写真画質が大幅アップ!【ブラザー・PRIVIO】

 P8280298

 

カメラの祭典CP+で最新カメラをチェックしてきた!

P2251250

 

話題のHUAWEI P9 liteやHUAWEI WATCHが体験できる!【HUAWEI STORE】

P6140520

モノマックスの記事をシェアする

関連記事