MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

「アウトドアでも爆睡?」夏キャンプを快適にする最新“快眠ギア”3選

執筆者:

携帯性も寝心地も譲れない!「ホシゾラハイブリットマット」

携帯性も寝心地も譲れない! 「ホシゾラハイブリットマット」インフレータブルマットとエアマットの強みを合体した、切り離しても使える多機能スリーピングマット「ホシゾラハイブリットマット」が初お目見え。寝心地や機能面に影響しない箇所をとことん見直しコンパクト&軽量化を実現し、バイクキャンパーや小型車キャンパーなどにおすすめのアイテム。

「ホシゾラハイブリッドマット」はエアマット部分が座布団やチェアのマットとして大活躍幅53cm×長さ183cm×厚さ3.5cmのサイズ感で、寝心地に影響の大きい部分にはウレタンクッション入りのインフレータブルマット、足元部分にはエアマットを採用した2ピース構造。夜はスリーピングマットとして、日中はエアマット部分が座布団やチェアのマットとして大活躍!インフレータブルマット部分にはオプションのピローとジョイントできるスナップボタンを装備し、ショートタイプのマットとしても使用可能。夏場や荷物を極限まで減らしたい際に最適で、エアバルブは吹き込み時にエアが戻らない1wayバルブを採用。ピースごとに好みのハリ具合に空気量を調整可能だ。

「ホシゾラハイブリッドマット」スペック

インフレータブルマットとエアマットの強みを合体した「ホシゾラハイブリッドマット」カラー:フォレストカーキ
本体サイズ:幅53cm×長さ183cm×厚み3.5cm
分離時ウレタン部サイズ:幅53cm×長さ115cm×厚み3.5cm
重量:約630グラム(収納袋含む)
収納サイズ:直径14.5cm×27cm
生地:20d リップストップナイロン
一般販売予定価格:¥9,680(税込)

「ホシゾラハイブリッドマット」は寝心地や機能面をとことん見直しコンパクト&軽量化を実現プロジェクトURL:https://www.makuake.com/project/negla/
プロジェクト終了日:2023年5月29日
プロジェクト実行者:オチアイアツシ

文/矢作優一 画像提供/Makuake

この記事の画像一覧

  • 夏こそ使いたい!「CARESTARホットハグ®蓄熱スティックブランケット」
  • 放出される熱エネルギーを蓄えて再び放熱する「CARESTARホットハグ®蓄熱スティックブランケット」
  • CARESTARホットハグ®蓄熱スティックブランケット」は自身の体温を利用するのでいつまでも優しくて自然な温もりが持続
  • 「CARESTARホットハグ®蓄熱スティックブランケット」は水辺のレジャーでも安心して使用でき、洗濯機での丸洗いも可能
  • 「CARESTARホットハグ®蓄熱スティックブランケット」はユーザーのスタイルに合わせ6色のカラーバリエーション
  • マットイン×防水耐久底の新発想寝袋「マットdeシュラフ」
  • タフさを兼ね備えたマット内蔵式のボックス型寝袋「マットdeシュラフ」
  • 「マットdeシュラフ」はホテル向けの寝具にも使用する高品質羽毛を800g使用
  • 寝心地を追求した「マットdeシュラフ」の内蔵式マットは取り外し可能で丸洗いもOK
  • 携帯性も寝心地も譲れない!「ホシゾラハイブリットマット」
  • 「ホシゾラハイブリッドマット」はエアマット部分が座布団やチェアのマットとして大活躍
  • インフレータブルマットとエアマットの強みを合体した「ホシゾラハイブリッドマット」
  • 「ホシゾラハイブリッドマット」は寝心地や機能面をとことん見直しコンパクト&軽量化を実現

この記事の画像一覧を見る(13枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

矢作優一(Leonardo 45)

スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)

アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事