MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「自社開発のゴールドブロンズケース」ジンの世界限定ダイバーズで夏の注目を独り占め!

執筆者:

自社開発のゴールドブロンズケース!ジンの世界限定ダイバーズで夏の注目を独り占め!

この記事の画像一覧を見る(8枚)

ドイツの機械式時計ブランド・ジンは、特許を申請中の自社開発素材ゴールドブロンズ 125を時計ケースに採用した、ダイバーズウォッチ「T50ゴールドブロンズ」をローンチ。世界限定300本とし、販売を開始した。

「タイムレスな機械式時計」時計界のピカソが手がけた“ロコモティブ”の新シリーズは深みのあるグリーンダイヤルを採用

特許申請中のゴールドブロンズ 125は、配合量の8分の1をゴールドが占めるブロンズ合金。一般的なブロンズ合金に比べて肌なじみがよく、海水に対する耐食性も優秀。ブロンズの表面は酸化により黒く変色するものだが、ゴールドブロンズ 125は酸化速度が緩やかだという。

「T50ゴールドブロンズ」¥1,100,000/自動巻/41㎜径/500m防水/世界300本限定

「T50ゴールドブロンズ」¥1,100,000/自動巻/41㎜径/500m防水/世界300本限定

「T50ゴールドブロンズ」は、このゴールドブロンズという独自開発素材に加え、斬新な表情を持つダイヤルが目を引くダイバーズウォッチだ。不規則なパターンをもつスクラッチ加工を施したダイヤルは、ベース素材がさまざまなニュアンスの光を反射するため、光の加減や明暗の状態で時計の異なる表情を楽しむことができる。なお、この加工は職人が一点一点手作業で施しているという。

針やインデックスに2色の夜光処理を採用レイアウトを必要最小限にまで絞り込んだダイヤルは、スクラッチ加工でありながら視認性は抜群。暗所での確実な読み取りができるよう針やインデックスに2色の夜光処理を採用したほか、4時位置のリューズで腕への負担を軽減し、“押してから回す”という独自の特殊結合安全システムで固定したダイバーベゼルを搭載するなどして誤操作を回避する。

腕の収まりがいい41㎜径また、ムーブメントのオイル劣化を引き起こす湿気を可能な限り排除し、機械式時計の精度を安定させ、風防の曇りを防ぐArドライテクノロジーを踏襲するなど、ユーザーフレンドリーな使用感も魅力だ。

さらにジンは、同シリーズからの2種類のブラックダイヤル搭載モデルを用意。

「T50.GBDR」¥825,000

「T50.GBDR」¥825,000

「T50」¥748,000

「T50」¥748,000

高強度チタン製ケースにゴールドブロンズ 125製回転ベゼルを備えた「T50.GBDR」と、高強度チタン製ケースのベーシックモデル「T50」は、いずれも今夏に発売を予定している。こちらもお見逃しなく!

=詳しい情報はココをチェック=
ジン公式サイト
https://sinn-japan.jp/

この記事の画像一覧

  • 自社開発のゴールドブロンズケース!ジンの世界限定ダイバーズで夏の注目を独り占め!
  • 「T50ゴールドブロンズ」¥1,100,000/自動巻/41㎜径/500m防水/世界300本限定
  • 特許申請中のゴールドブロンズ 125は、配合量の8分の1をゴールドが占めるブロンズ合金
  • 裏蓋にはアレルギーを起こしにくい高強度チタンを採用
  • 暗所での確実な読み取りができるよう針やインデックスに2色の夜光処理を採用
  • 腕の収まりがいい41㎜径
  • 「T50.GBDR」¥825,000
  • 「T50」¥748,000

この記事の画像一覧を見る(8枚)

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事