MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

特集トレンドモノ3選

「麺、スープ5つ星評価のカップ麺も」マニアがガチ評価!魚介の旨みがすごい“煮干し系カップ麺”3傑

執筆者:

煮干し系カップ麺3選

この記事の画像一覧を見る(22枚)

インスタントラーメンハンターの大和イチロウです。35年間、365日、25000食を食べ続けてきたマニア的視点でインスタントラーメンの最新情報をお届けするこの企画。

「このボリューム感、ヤバい…」ローソン大人気シリーズの新作“大きな○○パン”は笑っちゃうほどメガサイズだった!グルメライターが実食レポート

みなさんの地元では「煮干し」のことをなんて呼ぶ?

みなさんの地元では「煮干し」のことをなんて呼ぶ?私はカップ麺も監修する“中の人”として、巷のラーメン屋さんで長いトレンドを維持している「煮干し」に注目しました。なぜ煮干しがもてはやされているのか?それは「旨み」と「香り」が同時に楽しめるからなんです。

ただ煮干しとひとくちに言っても、見た目も味もそして呼び名もバリエーションが多数です。加工から種類によってテイストがかなり変わってきます。ちなみに私は広島出身なので「いりこ」と呼んでいました。みなさんの地域ではいかがでしょうか?

そんな美味しい存在「煮干し」をふんだんに使ったカップ麺が多数販売されています。そんな中でも“これぞ!“と感じた煮干し系カップ麺3選をご覧ください!

1.「セブンプレミアム飯田商店 にぼしらぁ麺」(東洋水産)

1.「セブンプレミアム飯田商店 にぼしらぁ麺」(東洋水産)

「セブンプレミアム飯田商店 にぼしらぁ麺」(東洋水産) ¥289(税抜)352kcal

煮干しといえば「東洋水産」とマニアの間では言われるほど、魚介系の雄として君臨するマルちゃんですが、あの食べログラーメンランキング全国第一位の「飯田商店」とコラボした新メニュー商品です。

1.「セブンプレミアム飯田商店 にぼしらぁ麺」(東洋水産)煮干し系は添付される袋が多くなる傾向にありますが、なんとスープとかやくのみという潔さ煮干し系は添付される袋が多くなる傾向にありますが、なんとスープとかやくのみという潔さ。麺は正麺の流れを汲むこんにゃくを含んだノンフライ麺です。

1.「セブンプレミアム飯田商店 にぼしらぁ麺」(東洋水産)チャーシューは2枚とこの価格での大盤振る舞い。お値打ちですチャーシューは2枚とこの価格での大盤振る舞い。お値打ちです。煮干し系といえばスープがガンガン濁っていることが多数ですが、これは澄んだ醤油スープです。

1.「セブンプレミアム飯田商店 にぼしらぁ麺」(東洋水産)意外なのが煮干しの香りと旨みがしっかりと感じられる設計意外なのが煮干しの香りと旨みがしっかりと感じられる設計。ポークと昆布でベースをしっかり支えているので、醤油と煮干しの繊細かつ香り高い一杯に仕上がっています。

1.「セブンプレミアム飯田商店 にぼしらぁ麺」(東洋水産)細ストレートに近い麺はスープとよく馴染んで適度な煮干しの香りと共細ストレートに近い麺はスープとよく馴染んで適度な煮干しの香りと共に昔どこかで食べたような懐かしい中華そばのテイストを彷彿とさせてくれます。

1.「セブンプレミアム飯田商店 にぼしらぁ麺」(東洋水産)ちなみに完食した後の状態はこちらちなみに完食した後の状態はこちら。

「セブンプレミアム飯田商店 にぼしらぁ麺」(東洋水産)

【レビュー】
スープ・・・・・★★★★☆
麺・・・・・・・★★★★☆
具・・・・・・・★★★★☆
作りやすさ・・・★★★★☆
コスパ・・・・・★★★★★

【総評】
さすがは完全予約制の飯田商店が放つ一杯です。これなら煮干しのえぐみやニオイはなく魚介系が苦手な方でも安心して食せます。

この記事のタグ

この記事を書いた人

大和イチロウ

食文化研究家大和イチロウ

趣味として、時にはカップ麺や袋麺の監修を手がける“中の人”として、日々インスタントラーメンにまみれているラーメンマニア。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で25,000食を実食。その足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店・やかん亭代表。

執筆記事一覧


X:@yamato160

Instagram:@yamato160

Website:https://yakantei.com/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「このボリューム感、ヤバい…」ローソン大人気シリーズの新作“大きな○○パン”は笑っちゃうほどメガサイズだった!グルメライターが実食レポート

「心踊るコンビニスイーツ」1月上旬に食べてよかった“セブン-イレブン限定”ベスト3【1位はクリーム好き歓喜の絶品級】

「意外にも優秀」セブン・ファミマ・ローソンの防寒グッズ、“999円は破格”ゲオの快適セットアップ ほか【暖か商品の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「至福のいちごスイーツが勢ぞろい」今年はなんと21種類も!大人気“ファミマのいちご狩り”からグルメライターイチオシの5品を実食レポート

「1位はとろみと旨みの贅沢な一杯」カップ麺好きのグルメライターが“ガチで激うまだった”ベスト3杯を徹底解説【2024年12月編】

「2024年にヒットした爆売れフード」“手軽・新感覚・本格派”がヒットの法則!カルディ・成城石井・明星ほか 話題のフード5傑を解説【2024MonoMaxヒット商品大賞】

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!