MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【無印良品】ダイエットにもキャンプのちょい飯にも最高!手軽に作れる「オーツ麦リゾット」3選

執筆者:

2.「オーツ麦のリゾット トマトとほうれん草」(無印良品)

「オーツ麦のリゾット トマトとほうれん草」(無印良品)¥150(税込)138kcal

「オーツ麦のリゾット トマトとほうれん草」(無印良品)¥150(税込)138kcal

ドライな状態でほうれん草の存在が目立ちますが、食べるとトマトの味が勝ってて、ほうれん草の存在を忘れます「じゃがいもとブロッコリー」が155kcalあるのに対し、「トマトとほうれん草」は138kcalしかありません。それなのに晩ご飯としてもいけちゃうようなしっかり感がありました。

「トマトとほうれん草」は138kcalしかありませんので、1食置き換えダイエットとかに使うのもいいかも「じゃがいもとブロッコリー」に比べて、「トマトとほうれん草」の方が断然アルコール類にも合う味つけです。ビールにも合いそうだし、ワインでもOKっぽい感じ。トマトの酸味もしっかりとあります。朝、昼、晩のいつ食べたくなるかといえば、晩ご飯だと思います。作り方は同じにしたはずですが、「トマトとほうれん草」が一番お湯との馴染みがよかったように感じました。

この記事のタグ

この記事を書いた人

矢作優一(Leonardo 45)

スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)

アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事