MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「音の聴こえ方が全然違うイヤフォン」HUAWEI FreeBuds5は一度使ったら手放せなくなる逸品でした【使用レポート】

執筆者:

まだ無線イヤフォンを使ってない人にぜひ試してほしいです!

LDAC対応デバイスがあればハイレゾも楽しめる1週間以上使ってみた感想としては、かなりオススメできるクオリティです!
ですがただ1つだけ悔しかった点が……。このイヤフォンの醍醐味はハイレゾ音源を楽しめるというところなんですが、iPhoneでハイレゾ音源を楽しもうとすると、別売りでLDAC対応デバイスが必要だというところ。ハイレゾ音源を聴くのには色々必要なんですね……勉強になりました。

イヤフォンカバーも付属直感的に使えて、急速充電にも対応し、汗や小雨にも強いという、かなりのスペックを持ち合わせた逸品です。流線型イヤフォンの装着感も良かったのですが、付属でイヤフォンカバーも付いているので好みに合わせて調整もできますよ。

ハイスペックゆえ持ち歩きたくなる持ち運びにも便利なサイズ感ですし、旅行や出張でも活躍してくれそうな存在です。仕事からプライベートまで幅広く使え、一度使ってしまうと離れられなくなる魅力を感じる名作だと思いました。

[使用レポート]
HUAWEI/HUAWEI FreeBuds5 シルバーフロスト ¥21,800

HUAWEI FreeBuds5
シルバーフロスト
¥21,800

サイズ:イヤホン単体―(約)H32.4×W17.6×D22.8mm、約5.4g
充電ケースー(約)H66.6×W50.1×D27.3mm、約45g
機能:ダイナミックEQ/アクティブノイズキャンセリング(ANC)/通話ノイズキャンセリング
センサー:加速度センサー/赤外線センサー/ホールセンサー/タッチセンサー
充電時間:
充電ケースでイヤホンを充電する場合 約20分
空の充電ケースを有線充電する場合 約40分
空の充電ケースをワイヤレス充電する場合 約240分
※その他の詳細はホームページに記載

問い合わせ:ファーウェイ コールセンター
TEL:0120-798-288
URL:https://consumer.huawei.com/jp/

構成・文/小林 知典
※一部写真はメーカー提供

この記事の画像一覧

  • カプセルのようなアイコニックなデザイン
  • 片手で持てるコンパクトさ
  • 直感的に使える
  • 横のボタンを長押しすれば接続可能
  • イヤフォンをタップすることで様々な動作が可能に
  • イヤフォンはIP54の防塵・耐水性能を持つ
  • 有線なら約40分でフル充電できる
  • 聞こえやすく心地よい装着感
  • アプリと連動することでより好みの音に調整可能
  • イヤフォンを探すこともできる
  • LDAC対応デバイスがあればハイレゾも楽しめる
  • イヤフォンカバーも付属
  • ハイスペックゆえ持ち歩きたくなる
  • HUAWEI FreeBuds5 シルバーフロスト ¥21,800

この記事の画像一覧を見る(14枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事