MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    【集中連載】今語りたい名車 Car No.10 ミニ クロスオーバー クリーンディーゼル

    「グランツーリスモ」シリーズのプロデューサー、山内一典さんが毎号1台のクルマを取り上げてその魅力を語るMonoMax連載「山内一典が選ぶ今語りたい名車、未来も語りたい名車」。
    このたび、当連載がめでたく25回を迎えます。
    そこで、これまで当連載で扱ってきた名車を本ブログにて1台ずつご紹介。

    第10回の名車はミニ クロスオーバー クリーンディーゼルです。

    大きくなってもディーゼル搭載でも
    筋の通った世界観にブレはなし!

    IKE_1419_01

    2001年に登場したリバイバル版ミニ。
    現行モデルはそこから数えて3世代目となるが、今回のミニ・クロスオーバーは2世代目だった時代の2010年にデビューした、ミニのSUV的存在として生産が続けられている。
    ミニの基本的なモデルよりおよそ30cm以上長く10cm幅広く10cm以上背の高いボディは、歴史的名車であるオリジナル・ミニ
    の1.3倍ほどの大きさにも及ぶが、そのぶん室内は大人4人がくつろげるほどの広さを手に入れたし、容量350~1170Lとかなり実用的なラゲッジスペースも手に入れた。
    今回の取材車両であるクーパーSDは、昨年秋にラインナップに追加されたディーゼルエンジン搭載のスポーツグレード。
    ゴーカート感覚と評されたクーパーS用シャシーに143ps/31.1kgmの2リッター直4ディーゼルターボを搭載する。
    またひとつ下に112ps/27.5kgmのクーパーDと呼ばれるモデルもラインナップされている。

    ●ここにも注目!

    IKE_1453_01 IKE_1410_01 IKE_1395_01 IKE_1391_01

    現行ラインナップ最大のボディサイズと5つのドアを持つことで、ミニの名を持つクルマの中で最も高い実用性を誇るクロスオーバー。
    143ps/31.1kgmのディーゼルユニットは、JC08モードで16.3km/Lと燃費もなかなか良好だ。

    取材・文/嶋田智之 撮影/池之平昌信
    (本文の内容は2015年時点のもの)

    ■関連記事
    ビームスライツのBIGバッグインバッグは本誌付録史上最高級の出来です!【MonoMax8月9日発売号特別付録】
    78236-syusei

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…