MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「話題性抜群のG-SHOCK」新生マッドマン、2つの顔が楽しめる“ジェイソン”モデルほか 大注目の新作5選

執筆者:

5. 薄型・小型化したスクエアケースを鮮やかなパステルカラーで表現!

G-SHOCK 左)「GMD-S5600BA-4JF」¥13,200(税込) 中)「GMD-S5600BA-6JF」¥13,200(税込) 右)「GMD-S5600BA-3JF」¥13,200(税込)

G-SHOCK
(左)「GMD-S5600BA-4JF」¥13,200(税込)、(中)「GMD-S5600BA-6JF」¥13,200(税込)、(右)「GMD-S5600BA-3JF」¥13,200(税込)

最後にご紹介するのは、ファッショントレンドを抑えたカラーシリーズ。G-SHOCKのアイコンモデルである「DW-5600」を小型化・薄型化した「GMD-S5600」をベースに、ワントーンのパステルカラーで全体を仕上げています。色はペールオレンジ、ダスティライラック、ピスタチオグリーン。

ワントーンのパステルカラーで表現文字板に書かれた機能名は、色のトーンを変えて表現。しっかり視認性を確保しています。

メタルの尾錠を採用メタルの尾錠を採用し、きらめく質感がちょっとしたワンポイントに。

新作マッドマンに、過去や未来を彷彿させるデザイン……今回もさまざまな個性を見せつけてくれたG-SHOCK。その勢いは止まりません。

カシオ計算機 お客様相談室
TEL:0120-088925
https://gshock.casio.com/jp/

この記事の画像一覧

  • 「話題性抜群のG-SHOCK」新生マッドマン、2つの顔が楽しめる“ジェイソン”モデルほか 大注目の新作5選
  • G-SHOCK マスター・オブ・G マッドマン 「GW-9500-3JF」¥55,000(税込)
  • 「デュプレックスLCD」を初採用
  • カッティングガラスを接着構造を採用することでベゼルの高さを抑え、さらにカーボンコアガード構造によって小型・薄型化を達成
  • モグラのキャラクターを刻印
  • G-SHOCK MT-G 「MTG-B3000D-1A9JF」¥143,000(税込)
  • 「MTG-B3000」がベース
  • さりげないバイカラーデザインを採用
  • 真正面は控えめな光沢を放つヘアラインのシルバーカラーでありつつ、側面や傾斜部分は艷やかなゴールドカラーに切り替わっている
  • G-SHOCK スチームパンクシリーズ 左)「GM-110VG-1A9JR」¥49,500(税込) 右)「GM-110VB-1AJR」¥49,500(税込)
  • 「ゴールドAGED IP」が施され、まさにエイジングしたかのような質感を表現
  • 時分針の中央は歯車をモチーフにしたデザイン
  • 「ブラックAGED IP」を採用
  • 細部をじっくり眺めればエイジング感がしっかり見て取れる
  • G-SHOCK サイ-ファイ ワールドシリーズ 左)「G-B001SF-7JR」¥18,700(税込) 中)「DW-B5600SF-7JF」¥16,500(税込) 右)「GA-B001SF-7AJF」¥20,900(税込)
  • ベゼルの文字は蓄光塗料で文字埋めされていて、暗闇で浮かび上がる
  • 造形も未来を感じさせる
  • ベゼルが着脱できる仕様になっていて、2つの顔を楽しめる
  • G-SHOCK 左)「GMD-S5600BA-4JF」¥13,200(税込) 中)「GMD-S5600BA-6JF」¥13,200(税込) 右)「GMD-S5600BA-3JF」¥13,200(税込)
  • ワントーンのパステルカラーで表現
  • メタルの尾錠を採用

この記事の画像一覧を見る(21枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

横山博之

ライター横山博之

カバン、時計、ファッションなど男性のライフスタイルを彩るモノを領域とするライター。デザイナーや職人などモノづくりに関わるキーパーソンへのインタビュー経験も豊富。時代の先端を行く技術やカルチャーにも目を向ける。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事