MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【集中連載】今語りたい名車 Car No.15 フィアット 500X

「グランツーリスモ」シリーズのプロデューサー、山内一典さんが毎号1台のクルマを取り上げてその魅力を語るMonoMax連載「山内一典が選ぶ今語りたい名車、未来も語りたい名車」。
このたび、当連載がめでたく25回を迎えます。
そこで、これまで当連載で扱ってきた名車を本ブログにて1台ずつご紹介。

「祝 連載100回!!」愛されレシピたちよ永久に…“男の肉つまみ講座”はついに書籍化へ!?高円寺メタルめし店主らによるスペシャルトーク会『101回目の肉つまみ』

第15回の名車はフィアット 500Xです。

“いいクルマ”感たっぷりの
のびのび乗れるフィアット500

IKR_5157_01

500Xは、フィアット500ファミリーの最上級に位置するモデルであり、フィアットがこのクラスで初めて投入したクロスオーバーSUV。
最大の特徴は、世界的なヒット作となった標準型フィアット500のイメージを、スタイリングに巧みに盛り込んだエクステリアデザインだ。

IKR_5160_01
だが、メカニズム的には500との共通点はほとんどない。
プラットフォームは兄弟ブランドのジープ・レネゲードと共用するために新開発されたもので、そのため通常のFFモデルのほかにトルクオンデマンド式4WDシステムを持つモデルもラインナップされている。

IKR_5164_01
日本仕様のパワーユニットは、これも兄弟ブランドのアルファ・ロメオにも使われている、1.4リッターのマルチエア+ターボのみ。
FFモデルは140psで6速デュアルクラッチとの組み合わせ、4WDモデルは170psで9速オートマチックとの組み合わせとなっている。価格はFFが286万2000円から、4WDが334万8000円と、なかなか戦略的だ。

●ここにも注目!

IKR_5174_01

フィアット500ファミリーの最上級に位置するだけあって、各部のクオリティは通常の500よりも高い印象。
インテリアのデザインもシンプルながら好印象だ。

IKR_5169_01
1.4ターボ+6速DCTは、想像以上にスポーティな走りを楽しめる。

取材・文/嶋田智之 撮影/池之平昌信
(本文の内容は2015年時点のもの)

■関連記事
使ってそのすごさがわかった!ビームス ライツBIGバッグインバッグの活用法をお教えします!【MonoMax9月号特別付録】
2795

モノマックスの記事をシェアする

関連記事