MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

子どもの温度感覚を考慮し、お年寄りの見守りもするエアコン【三菱電機/霧ヶ峰】

P8231188

先日、都内某所にて、三菱電機のエアコンの2017年度モデルの新商品発表会がありました。

「反則級に神コスパな家電」 3in1なのに価格は1台分!ロボット掃除機がスティック、ハンディに変形…“斬新すぎる便利機能がすごい”注目の電化製品5選

2017年度モデルは、同じ部屋にいても
温冷感を判断し、暑い、寒いと思う人に合わせた
快適な空調をするムーブアイ極がさらに進化し
大人とは温冷感が違う子どもに合わせることができるようになりました。

子どもは大人よりも体感温度が高いことがわかったので
ムーブアイ極が温度差だけでなく
身長による子どもの見極めで、子どもかどうかを判断できるようになったわけです。

同じ部屋に居ながら、違う温度で冷やしたり、暖めたりできるのは
左右独立駆動のパーソナルツインフローによるもの。
温冷感の違う大人と子どもに合わせて
足元に最大約5度の温度差の空間を作ります。

さらに温度に鈍くなってくる高齢者のために
みまもり機能も搭載。
ムーブアイ極が部屋の温度を常に見張って、
室温が28度以上になると冷房運転を、
10度以下になると暖房運転が自動的に開始してくれます。

これで熱中症や低体温症などになりにくくなるわけです。

温冷感が違う夫婦ふたり暮らしも
体感温度以上に温冷感が違う子どもがいる家族暮らしも
子どもが独立し、再びふたり暮らしに戻った高齢者夫婦も
どの世代でも、最適で快適な空調を実現してくれるのが
ムーブアイ極と言うわけです。

エアコンなどの家電は10年以上使ったりしますので
結婚したり、子どもができたり、年をとったりと
生活が変わる可能性があるので
どの世代でもしっくりくるのはありがたいですね。

P8231197

ライフステージでエアコンに求めるものが変わるとのこと。

 

P8231198

夫婦間での温冷感、子どもと大人の温冷感、高齢者の温度感覚の低下などで
エアコンに求める役割が変わってくる。

 

P8231199

エアコンに対する、理想と現実には大きな隔たりがあります。

 

P8231201

ムーブアイ極で、体表の温度をはかり、その人が暑いと感じているか
寒いと感じているかを判断します。

 

P8231202

パーソナルツインフローによって、それぞれに快適な温度設定で気流を発生させます。

 

P8231205

体表温度で、子どもも大人と同じようにはかっても、子どもはもっと暑いと感じています。

 

P8231206

寒がりな大人と子どもでは体感温度が3度も違うことがあります。

 

P8231214

暑さや寒さなどの温度感覚が低下し、暖房や冷房を入れなかったり、入れるタイミングが遅くなったりするのを
エアコンが自動的に判断して作動します。

(ライター/岡安学)

 

霧ヶ峰(FZシリーズ)商品詳細

三菱電機ホームページ

 

■関連記事

子どもの温度感覚を考慮し、お年寄りの見守りもするエアコン【三菱電機/霧ヶ峰】

室内のカビの繁殖が気になる方に朗報! 換気&空気清浄を同時に行えるDyson Pure Cool Link 空気清浄機能付ファンの実力

P7140910_01

氷点下ストッカーDでさらに美味しく解凍【三菱冷蔵庫】

 

P6031135

今度のヘルシオは勝手に調理!【シャープ・ヘルシオ】

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事