MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「初ドラレコはコレで決まり!」ケンウッドが最旬の2カメドラレコのエントリーモデルをローンチ

執筆者:

「初ドラレコはコレで決まり!」ケンウッドが最旬の2カメドラレコのエントリーモデルをローンチ

この記事の画像一覧を見る(7枚)

JVCケンウッドは、ケンウッドブランドよりドライブレコーダーの新ラインアップとして、前方と後方の同時録画に対応した前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MR480」を9月上旬より発売する。

「価格にも注目の限定60台」プジョーの人気ハッチバックが特別仕様に!初採用の新色“オブセッションブルー”を纏った308が登場

現在、ドライブレコーダー市場では、前方・後方が録画できる2カメラモデルが主流となっており、フルHD対応など高画質性能へのニーズが最も高い傾向にある。さらに、夜間撮影や運転支援などの機能まで備えた高付加価値モデルを求めるハイエンドユーザーと、GPS内蔵や付属SDカードの充実など基本性能を重視して普及価格帯モデルを求めるエントリーユーザーに二極化している状況だという。

「DRV-MR480」オープン価格(市場推定価格¥29,800前後)

ケンウッド「DRV-MR480」 オープン価格(市場推定価格¥29,800前後)

「DRV-MR480」は、高精細なフルHD録画に対応するとともに、前後2カメラにHDR機能を搭載し、リアカメラにはより広視野角※1なレンズを採用することで、明暗差の大きなシーンも広く、安定した映像による記録を実現した「Hi-CLEAR TUNE」のエントリーモデル。

独自の映像技術と車載技術でチューニングした「Hi-CLEAR TUNE」によって、総合的に画質を向上。3年間の長期製品保証も付与したほか、高耐久・高信頼性の3D NAND型 32GB microSDカードも付属するなど、ユーザーの安心感に配慮したという。

「DRV-MR480」の主な特長

1. トンネルの出入り口など明暗差の大きなシーンで安定した録画が可能

トンネル出入り口の白とび、黒つぶれを低減前後2カメラにHDR(ハイダイナミックレンジ)機能を搭載。前方・後方ともに、逆光やトンネルの出入り口、夜間走行時の照明など、明暗差が激しい環境時に起きやすい「白とび」や「黒つぶれ」を抑え、安定した録画を実現する。

2. リアカメラを広角化&明るいF1.8レンズを採用

前後2カメラに広視野角レンズを搭載フロントカメラには水平:約122°/垂直:約63°/対角:約150°、リアカメラは水平:約126°/垂直:約63°/対角:約150°の広視野角レンズを採用し、前方・後方を広い範囲で録画が可能に。また、前後2カメラに、F1.8の明るいレンズを採用し、夜間やトンネルなどの暗いシーンの撮影に強いだけでなく総合的に画質を向上している。

3. 前後2カメラともフルHD録画に対応

高精細フルハイビジョンカメラを採用ナンバープレートや標識など、走行時の映像を細部まで高精細に録画できる。

4. 3年間の長期製品保証を付与

より長く使用できるよう3年間の長期製品保証を付与している。

5. 3D NAND型 32GB microSDカードで録画エラーを低減

SDカードによる録画エラーを低減する高耐久で、信頼性も高い、3D NAND型のmicroSDカードを付属。

6. さまざまな車両状況を記録できる4つの録画機能を搭載

(1)常時録画 エンジンのON/OFFに連動して、自動で録画がスタート/ストップする。
(2)手動録画 常時録画中でも、必要に応じて手動で録画ボタンを押すと、常時録画とは違うイベント記録専用のフォルダにデータが記録されるため、データの呼び出しや保存がしやすくなる。
(3)イベント記録 Gセンサーの搭載により、突発的な衝撃や急激な速度変化などを検知すると自動的に録画を開始し、常時録画とは違うイベント記録専用のフォルダに記録する。
業界トップクラスの最長24時間録画に対応(4)駐車監視録画 車載電源ケーブル「CA-DR350」(別売)を使用することで、最長24時間の駐車監視録画に対応。駐車中の衝撃や、動体の検知にも対応し、検知前の5秒間と検知後の15秒間の計20秒間の録画が可能に。また、駐車監視録画が終了する前に、さらに衝撃または動体を検知した場合、録画時間が延長される。

7. 大型のミニバンなどにも対応

ミニバンへの取り付けもOK。9mのリアカメラ接続ケーブル付属長さ9.0mのリアカメラ接続ケーブルを付属。大型のミニバンなどへの取り付けにも対応する。

=詳しい情報はココをチェック!=
ケンウッド公式サイト
https://www.kenwood.com/jp/

※1:前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MR450」(2020年6月発売)との比較において
●microSDロゴ、microSDHCロゴはSD-3C LLCの商標または登録商標です。●Windows®、Windows Media Playerは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。●「macOS」は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。●「ROUTE WATCHER」「Hi-CLEAR TUNE」は、株式会社JVCケンウッドの商標または登録商標です。●その他、記載されている会社名、製品名は各社の商標および登録商標です。

この記事の画像一覧
  • 「DRV-MR480」オープン価格(市場推定価格¥29,800前後)
  • 前後2カメラに広視野角レンズを搭載
  • トンネル出入り口の白とび、黒つぶれを低減
  • 高精細フルハイビジョンカメラを採用
  • ミニバンへの取り付けもOK。9mのリアカメラ接続ケーブル付属
  • 業界トップクラスの最長24時間録画に対応
  • 「初ドラレコはコレで決まり!」ケンウッドが最旬の2カメドラレコのエントリーモデルをローンチ

この記事の画像一覧を見る(7枚)

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「価格にも注目の限定60台」プジョーの人気ハッチバックが特別仕様に!初採用の新色“オブセッションブルー”を纏った308が登場

「日本カーオブザイヤー選考委員が解説」フリード、CX-60、MINI…得点ランクトップ3が選ばれた理由とは?【MonoMax乗り物オブ・ザ・イヤー 24-25】

「王者のワイルド戦略には敵わんぜ」禁断のジムニー顔投入!? 人気SUV風スーパーハイト2代目“新型スズキ スペーシア ギア”がかっこいい!『小沢コージの遊べるクルマ』

「日本仕様で初採用のスペシャルカラー」BYD SEALに特別限定車“エディション ペールグリーン”が30台限定で登場

「500万円以上安い!?」ベンツなら1000万円超確実だけど…ほぼ半額“マツダの新型CX-80”は高級感マシマシで走れてコスパがすごい!『小沢コージの遊べるクルマ』

「フロントマスクがカッコ良くなりすぎ!」スズキの新型“ソリオ”が全車に最新3気筒マイルドハイブリッドを搭載して登場

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!