MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    「デジタルお灸って一体!?」手軽に疲労回復、火を使わない『フェムオンテック 温灸』はあらゆる効果を秘めている

    執筆者:

    『フェムオンテック 温灸』に新色シルバーが登場!

    この記事の画像一覧を見る

    『フェムオンテック 温灸』は、アテックスのフェムオンテックシリーズから登場しているデジタルお灸。2022年6月発売されて以来、繰り返し使えるということで好評を得ているアイテムです。そんなフェムオンテック 温灸、既存ではピンクしかカラー展開がなかったそうなのですが、2023年9月1日(金)よりシルバーが新たに加わったのだとか。ジェンダーレスかつシーンを問わず使いやすいカラーのため、シルバー登場は熱いと思いませんか。

    これを機会に「デジタルお灸って一体?」と興味をもつ人も多いかと思いますので、今一度、フェムオンテック 温灸の実力をご紹介していきます。

    火を使わないのに本格的!あらゆる効果を秘めている

    気になる部位を温めることで、日々の悩みに効果的にアプローチ。

    血行をよくする、筋肉のコリをほぐす血行をよくする。筋肉のコリをほぐす。

    神経痛や筋肉痛の痛みの緩解神経痛や筋肉痛の痛みを軽減。

    疲労回復疲労回復。気分もスッキリしそうです。

    胃腸の動きを活発にする胃腸の動きを活発に。(※画像はイメージ)

    このように、あらゆる効果を発揮します。1つ持っておくことで、不調時のセルフケアにとても役立ちそう。そして、温かみのあるフォルムも魅力的ですよね。やわらかい雰囲気を纏っています。ちなみに温灸本体とケースを合わせても120gと軽いので、持ち運びだって楽々です。

    温度調節機能は3段階

    温度は3段階で調整可能。用途や気分に応じて使い分けができるのがポイントです。

    【弱】はゆっくりほぐしたい時におすすめ【弱】はじんわりと温かく、ゆっくりほぐしたい時におすすめです。

    コリが辛いときは【中】それに対し、【中】はしっかり伝わる熱さ。コリが辛いときなんかは、これくらいがよさそう。

    【強】は最大で約56℃になるさらに【強】は最大で約56℃になるため、かなり熱くなります。冷えた足などに使ってみたいですよね。

    機器本体の中央ボタンを押すとLEDの色が変化するため、温度の切り替えが分かりやすく表示されますよ。また、高い熱伝導率をもつ新素材グラフェンを使用しているから、速暖性に優れているのだとか。待ち時間がほとんどなくすぐ使えるのが嬉しいところ。

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!