MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【カップ麺の“失敗あるある”】あっ…やってしまった……即席めんマニアの失敗エピソード7選(泣)

執筆者:

【あるある4】カップヌードルカレーは底に濃いのが溜まりがち

【あるある4】カップヌードルカレーは底に濃いのが溜まりがちいつもしっかりかき混ぜるのにね。毎回毎回もったいない気持ち。
メーカーも残るのを想定して作っているんでしょうが、やはり美味しいだけに惜しくなりますよね。あと、縦型カップで底が深いからしっかり混ぜると食べる前に箸が汚れるよね〜。私の裏技は「追いメシ」で最後まで美味しくいただきます。お試しあれ。

【あるある5】3分待ってフタを開けたらなぜか一袋浮いている…

【あるある5】3分待ってフタを開けたらなぜか一袋浮いている…最近のカップ麺は袋の数が多いからね。いちいち点呼は取りません。
周りでもよく聞くのがこれです。「青のり」とか「スパイス」「唐辛子」とかの小さい小袋。特に新商品だと何がいくつ入っているかもわからないからやりがちです。私が直近で愕然としたのが「この袋はフタの上で温めないでください」と書かれた袋が浮いてきたこと。もう5分も温めちゃいました〜へへ。

【あるある6】カップ焼きそばの湯切り忘れてソースをぶっ込む

【あるある6】カップ焼きそばの湯切り忘れてソースをぶっ込むもう、入れた瞬間に絶望へと変わる。大後悔時代の幕開けです。
しょうがないのでソースinのまま湯切りをして、追いソースをして食べてみるんですが……明らかに求めている味と違うので残念な気持ちで一日モヤモヤ過ごします。ただただ部屋にしっかりとソースの残り香を漂わせて……。

【あるある7】待っている間に宅配の荷物が届きがち

【あるある7】待っている間に宅配の荷物が届きがち絶対室内にカメラついてるよね!と思うくらい狙い撃ちで荷物が届きます。
まあ宅配頼んだのも私だから自業自得と言えなくもないですが。電話もよく鳴ります。余談ですが「トイレ」に入ったときも荷物届きがちなんですよね、すべてなぜかこのタイミングで……。

いかがだったでしょうか。ぜひみなさんの「あるある」もぜひ教えてください。ワタクシの一番多い失敗は……カップ焼きそばの湯切り忘れてソースぶっ込むです(笑)。

この記事の画像一覧

  • 【あるある1】タイマー押すの忘れがち
  • 【あるある2】待っている間にYouTube動画を観てオーバーしがち
  • 【あるある3】後入れの小袋、入れ忘れがち
  • 【あるある4】カップヌードルカレーは底に濃いのが溜まりがち
  • 【あるある5】3分待ってフタを開けたらなぜか一袋浮いている…
  • 【あるある6】カップ焼きそばの湯切り忘れてソースをぶっ込む
  • 【あるある7】待っている間に宅配の荷物が届きがち

この記事の画像一覧を見る(7枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

大和イチロウ

食文化研究家大和イチロウ

趣味として、時にはカップ麺や袋麺の監修を手がける“中の人”として、日々インスタントラーメンにまみれているラーメンマニア。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で25,000食を実食。その足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店・やかん亭代表。

執筆記事一覧


X:@yamato160

Instagram:@yamato160

Website:https://yakantei.com/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事