MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    特集トレンドモノ3選

    【本当にウマい“ご当地袋麺”3選】マニア推薦!一度は食べてほしい極上のインスタントラーメンとは?

    執筆者:

    【本当にウマい“ご当地袋麺”3選】マニア推薦!一度は食べてほしい極上のインスタントラーメンとは?

    この記事の画像一覧を見る

    インスタントラーメンハンターの大和イチロウです。私はインスタントラーメンを35年間、365日食べ続け、今までに計25000食を味わってきたマニアであり、最近では「中の人」としてもカップ麺や袋麺を監修する日々を過ごしております。そんなマニア目線で、インスタントラーメンの最新情報をお届けするこの企画。

    インスタントラーメン専門店やかん亭

    35年間実食した中から本当に食べてもらいたいご当地袋麺を約300種類扱っています実はワタクシ、インスタントラーメン専門店やかん亭なるものを主催しております。全国の美味しい袋麺だけを取り扱う特殊な専門店で、35年間実食した中から本当に食べてもらいたいご当地袋麺を約300種類扱っています。

    この世界は100年以上続く歴史あるメーカーも多く、その実力は折り紙つき。その中からワタクシがぜひ一度は食べてもらいたい、麺とスープのシンプルさで実力充分のご当地袋麺3選をお送りします。

    1. 秋田「稲庭中華そば 醤油 2人前」(佐藤養悦本舗)

    1. 秋田「稲庭中華そば 醤油 2人前」(佐藤養悦本舗)

    秋田「稲庭中華そば 醤油 2人前」(佐藤養悦本舗) ¥650(税抜)

    秋田といえば350年の歴史を紡いでいる稲庭干しうどん。その伝統を引き継いでいるのが佐藤養悦本舗の「稲庭中華そば」です。ラーメン屋さんでも使用されているほどのクオリティが魅力です。

    1. 秋田「稲庭中華そば 醤油 2人前」(佐藤養悦本舗) 麺は佐藤養悦本舗専用の独自ブレンドされた国産小麦麺は佐藤養悦本舗専用の独自ブレンドされた国産小麦。稲庭うどんと同じ製法で2日間かけてゆっくり乾燥させます。稲庭うどんの技術を応用することで、独特のすすり心地、滑らかな食感、1本1本に旨みが詰まっています。

    1. 秋田「稲庭中華そば 醤油 2人前」(佐藤養悦本舗) 秋田県湯沢の江戸時代から続く石孫本店の手作り純正醤油「百寿」と秋田比内地鶏を煮込んだ魚介系のベースの旨味をギュッと詰め込んだスープ醤油スープにも随所にこだわりが感じられます。秋田県湯沢の江戸時代から続く石孫本店の手作り純正醤油「百寿」と秋田比内地鶏を煮込んだ魚介系のベースの旨味をギュッと詰め込んだスープです。

    1. 秋田「稲庭中華そば 醤油 2人前」(佐藤養悦本舗) 正直お高いと思います。が、袋のパッケージは麺とスープだけの潔さが自信の表れです正直お高いと思います。が、袋のパッケージは麺とスープだけの潔さが自信の表れです。プロのラーメン屋を唸らせるほどの麺は乾麺でしかできない美味しさと喉越しが忘れられない一杯となるでしょう。

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【限定デザイン】「紀ノ国屋」の保温冷機能付きトート付録は、軽くて丈夫で、大容量で……もう手放せない!

    【限定デザイン】「紀ノ国屋」の保温冷機能付きトート付録は、軽くて丈夫で、大容量で……もう手放せない!