MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【マネしたいお洒落テントサイト】お手本キャンパーに学ぶ!「ワントーンスタイル」3選

執筆者:

「WHITESTYLE」 汚れやすいとの印象から、白ベースのアウトドアギアは希少アイテム。そんな数少ないホワイトギアで眩いばかりのサイトを構築

この記事の画像一覧を見る(13枚)

コロナ禍以降、アウトドアの立ち位置が変わり、InstagramやYouTubeによってその多様化したスタイルが拡散された。いまどきのキャンプスタイルは、マニアを虜にするほど魅力にあふれていた。そんな今、押さえておくべき基本スタイルとはどのようなものなのか?

今回のテーマは「ワントーンスタイル」。テントなどの大型ギアから小物類までカラーを統一したキャンプスタイルの魅力を、3組のお手本キャンパーたちから学ぶ。

「水辺から里山まで使える山歩きサンダル」テバの新作“グランドビュー マックス サンダル”がおもしろい!

①「SANDSTYLE」

「SANDSTYLE」 テントやタープといった大型ギアだけでなく、チェアやクーラーボックスなどもサンドカラーのワントーンに統一しているサンドカラーなど淡く落ち着いた自然色、ウッド製品などをふんだんに使ったキャンプスタイルが、コロナ禍にトレンドとなった。

夫婦でキャンプ動画を発信する北海道キャンパー ヒヌマフウフさん
YouTube:@hinumafuuuf Instagram:@hinumafuuuf

<お手本キャンパー>
ヒヌマフウフさん(YouTube:@hinumafuuuf Instagram:@hinumafuuuf)

コロナ禍からキャンプをはじめ、上達するために夫婦でいろいろと工夫をするようになったのがキャンプに凝りはじめたきっかけ。いまでは最長で3泊、昨年は通算50日くらいキャンプ泊をした北海道キャンパー。

「SANDSTYLE」
サンドカラーなど淡く落ち着いた自然色、ウッド製品などをふんだんに使ったキャンプスタイルが、コロナ禍にトレンドとなった「キャンプの魅力を一言で表すと『デトックス』です。キャンプサイトはサンドカラーで統一され、軽量化もポイントです。私たちは夫婦で協力し合ってサイトの設営を行うことを大切にしています。ギアはあまり高価なものを購入せず、必要最低限のものを購入し、使い切るまでできるだけ使用します。ギア選びの基準はしばしば妻のご機嫌に左右されることがあります(笑)。最近、慎重に選んだクーラーボックスは大容量でありながら軽量で、お気に入りです」

「SANDSTYLE」 シマノのヴァシランドVL40L「SANDSTYLE」 ワンティグリスのハイバックチェアテントやタープといった大型ギアだけでなく、チェアやクーラーボックスなどもサンドカラーのワントーンに統一している。クーラーボックスはシマノのヴァシランドVL40L、チェアはワンティグリスのハイバックチェア。

この記事のタグ

この記事を書いた人

MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!

執筆記事一覧


X:@monomaster_tkj

Instagram:@monomaster_tkj

Website:https://tkj.jp/monomaster/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事