MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【革の豆知識まるわかり】本革財布の価値は革の魅力で7割決まる!知ればもっと好きになるレザーの「基本の“き”」

執筆者:

【豆知識03】革の産地

革は古くから世界中で作られていて、その国、土地を代表する特産革がある。財布の素材に用いられ、日本でも人気の高い革の産地を知ろう。

【イタリア】バケッタレザー
バケッタ製法と呼ばれる、植物タンニンを長い時間染み込ませて鞣すトスカーナ州伝統の革が世界的に有名。イタリアンレザーとも。

【英国】ブライドルレザー
古くから馬具用としてブライドルレザーが
作られてきた。トーマスウェア&サンズ社、J&FJ.ベイカーなど名立たるタンナーが存在。

【アメリカ】コードバン
牛革はもちろん、馬革の生産地としても有名。特にホーウィン社が作るシェルコードバンは、世界中の革好きに愛される存在。

【インドネシア】エキゾチックレザー
南アフリカと並ぶエキゾチックレザーの産地。ダイヤモンドパイソン、リングマークトカゲが人気。養殖も盛んに行われている。

【フランス】カーフレザー
高級ブランドが多数あるフランスはカーフやゴート、シュリンクなど上品な革が有名。デュプイ社やアノネイ社などが知られる。

この記事のタグ

この記事を書いた人

岡藤充泰

ライター岡藤充泰

ファッション、カバン、革小物、クルマ、家電などあらゆるジャンルに精通する、この道30年以上のベテランモノライター。プライベートではキャンプと車をこよなく愛する。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事