MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

「絶対にウマいカップ麺」マニアが薦める、今しか食べられない冬の限定3選【最高評価は旨味マシマシ、最後の一滴まで楽しめる完成形】

執筆者:

3.「セブンイレブン 明星 地域の名店 函館麺や一文字鶏出汁塩ラーメン」(明星食品)

3.「セブンイレブン 明星 地域の名店 函館麺や一文字鶏出汁塩ラーメン」(明星食品)

「セブンイレブン 明星 地域の名店 函館麺や一文字鶏出汁塩ラーメン」(明星食品) ¥278(税抜)390kcal

2005年〜2017年までセブンイレブン限定「地域の名店シリーズ」として好評を博していたカップ麺が2023年カドヤ食堂を第1弾、そして一文字が第2弾として復活! 個人的には現行の「銘店紀行シリーズ」よりこちらの方が大好きでしたので復活は非常にうれしいです。

3.「セブンイレブン 明星 地域の名店 函館麺や一文字鶏出汁塩ラーメン」(明星食品)函館では超人気店1993年創業の一文字ですが、塩ラーメンは素材が全面に出てごまかしがきかない分野ですので、一文字のスープの上品さがしっかりと再現されているのかが注目ポイントです函館では超人気店1993年創業の一文字ですが、塩ラーメンは素材が全面に出てごまかしがきかない分野ですので、一文字のスープの上品さがしっかりと再現されているのかが注目ポイントです。

3.「セブンイレブン 明星 地域の名店 函館麺や一文字鶏出汁塩ラーメン」(明星食品)具材は一般的な感じ。ボリューム感あるチャーシューにメンマ、ネギは「あとのせかやく」と出来上がりの上に乗せます。これは風味をしっかりと感じられるメリットがあります具材は一般的な感じ。ボリューム感あるチャーシューにメンマ、ネギは「あとのせかやく」と出来上がりの上に乗せます。これは風味をしっかりと感じられるメリットがあります。

3.「セブンイレブン 明星 地域の名店 函館麺や一文字鶏出汁塩ラーメン」(明星食品)甘めで香ばしい鶏ガラのベースに昆布の旨味を最大限感じられるスープベースは一文字を見事に再現。コクとキレを両立した鶏だし塩ラーメンが函館ラーメンの進化形と言われているのは納得です甘めで香ばしい鶏ガラのベースに昆布の旨味を最大限感じられるスープベースは一文字を見事に再現。コクとキレを両立した鶏だし塩ラーメンが函館ラーメンの進化形と言われているのは納得です。

3.「セブンイレブン 明星 地域の名店 函館麺や一文字鶏出汁塩ラーメン」(明星食品)明星の麺は技術が一段上で、正直この中細ノンフライ麺は、しっとりとした食感とあっさりとしたスープとの絡みのバランスが秀逸です。でしゃばらずに塩スープに寄り添う設計は匠の技です明星の麺は技術が一段上で、正直この中細ノンフライ麺は、しっとりとした食感とあっさりとしたスープとの絡みのバランスが秀逸です。でしゃばらずに塩スープに寄り添う設計は匠の技です。

「セブンイレブン 明星 地域の名店 函館麺や一文字鶏出汁塩ラーメン」レビュー

【計21/25点】
スープ・・・・・★★★★★
麺・・・・・・・★★★★☆
具・・・・・・・★★★★★
作りやすさ・・・★★★☆☆
コスパ・・・・・★★★★☆

【総評】
後味のよさが特徴の一文字の塩ラーメンですが、表面に浮いている油脂も上質なものを使用しており、脂っこさを感じさせないスープには上品さがしっかりと再現されていました。この冬にぜひ!

いかがだったでしょうか? この冬に今しか味わえない限定品をぜひゲットして、心も体もほっかほかにしましょう!

食文化研究家・大和イチロウ
インスタントラーメン専門店・やかん亭代表。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年間で25,000食を実食。

インスタントラーメン専門店やかん亭
ラーメンマニア・大和イチロウがその足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店。300種類を超えるおいしいラーメンが大集合!
https://yakantei.com/

この記事の画像一覧

  • ガチで選んだ年内に食べたい限定カップ麺3選
  • 1.「セブンイレブン 極麺処 新潟背脂煮干し醤油」(ヤマダイ)
  • 1.「セブンイレブン 極麺処 新潟背脂煮干し醤油」(ヤマダイ)いわゆる燕三条エリアで広がったこのテイストですが、特徴は食べ応えある麺といつまでも冷めない程の脂の量、そして玉ねぎをトッピングするスタイル。最近チラホラ見かける「レトルト具材」が今回の主役
  • 1.「セブンイレブン 極麺処 新潟背脂煮干し醤油」(ヤマダイ)本格的なレトルトのチャーシューはごちそう感が高まります。背脂と玉ねぎがしっかりと入っているのでまさに燕三条系ラーメンを踏襲しています
  • 1.「セブンイレブン 極麺処 新潟背脂煮干し醤油」(ヤマダイ)まず香るのが「煮干し」。そしてガッツリ油膜がスープ表面を覆います。ポークベースの力強さに芯のある醤油の香り、何よりも魚介とポークのバランス良い旨味がなんとも贅沢な一杯を演出
  • 1.「セブンイレブン 極麺処 新潟背脂煮干し醤油」(ヤマダイ)燕三条系の実店舗のモノよりは細く感じますが、カップ麺の中では極太麺です。何よりそれを補う「コシ」! 噛みごたえある食感は濃厚なスープとよくマッチしてとても美味しいです
  • 2.「日清カップヌードル 北海道ミルクシーフー道ヌードル」(日清食品)
  • 2.「日清カップヌードル 北海道ミルクシーフー道ヌードル」(日清食品)
  • 2.「日清カップヌードル 北海道ミルクシーフー道ヌードル」(日清食品)お馴染みのカニ風味かまぼこやイカは安心安定の具材。時間とともにスープに溶け込んでくる海鮮の旨味マシマシが最後の一滴まで楽しめる憎いやつ
  • 2.「日清カップヌードル 北海道ミルクシーフー道ヌードル」(日清食品)北海道産の粉乳を使ったクリーミースープが大きなポイント。コクの深みと濃厚なテイストがいつものシーフードヌードルと大きな違い。ミルク本来の良さを素直に引き出しているのが好印象です
  • 2.「日清カップヌードル 北海道ミルクシーフー道ヌードル」(日清食品)クリーミーで魚介と豚骨のシーフードスープが麺によく絡むような仕様になっていて、麺を噛むごとに旨みがお口いっぱいに広がっていきます。もういじるところがないほぼ「完成形」ではないかと感じています
  • 2.「日清カップヌードル 北海道ミルクシーフー道ヌードル」(日清食品)ちなみに私はお湯の代わりにミルクで作るのが定番です。戻し時間が通常より1〜2分伸びますが、濃厚なクラムチャウダーのようなテイストになります。これもケッコウおすすめですよ~
  • 3.「セブンイレブン 明星 地域の名店 函館麺や一文字鶏出汁塩ラーメン」(明星食品)
  • 3.「セブンイレブン 明星 地域の名店 函館麺や一文字鶏出汁塩ラーメン」(明星食品)函館では超人気店1993年創業の一文字ですが、塩ラーメンは素材が全面に出てごまかしがきかない分野ですので、一文字のスープの上品さがしっかりと再現されているのかが注目ポイントです
  • 3.「セブンイレブン 明星 地域の名店 函館麺や一文字鶏出汁塩ラーメン」(明星食品)具材は一般的な感じ。ボリューム感あるチャーシューにメンマ、ネギは「あとのせかやく」と出来上がりの上に乗せます。これは風味をしっかりと感じられるメリットがあります
  • 3.「セブンイレブン 明星 地域の名店 函館麺や一文字鶏出汁塩ラーメン」(明星食品)甘めで香ばしい鶏ガラのベースに昆布の旨味を最大限感じられるスープベースは一文字を見事に再現。コクとキレを両立した鶏だし塩ラーメンが函館ラーメンの進化形と言われているのは納得です
  • 3.「セブンイレブン 明星 地域の名店 函館麺や一文字鶏出汁塩ラーメン」(明星食品)明星の麺は技術が一段上で、正直この中細ノンフライ麺は、しっとりとした食感とあっさりとしたスープとの絡みのバランスが秀逸です。でしゃばらずに塩スープに寄り添う設計は匠の技です

この記事の画像一覧を見る(17枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

大和イチロウ

食文化研究家大和イチロウ

趣味として、時にはカップ麺や袋麺の監修を手がける“中の人”として、日々インスタントラーメンにまみれているラーメンマニア。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で25,000食を実食。その足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店・やかん亭代表。

執筆記事一覧


X:@yamato160

Instagram:@yamato160

Website:https://yakantei.com/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事