MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【コンビニで“せんべろ”】1000円でおつりが来る!? 「ファミマで完結」激うま晩酌セットを考えてみた

執筆者:

海老チリの海老が大きい「大きな海老チリ」はその名の通り、エビが4センチほどあって大き目。1パックに4尾入りなので「家族で晩御飯に……」とかだと少ないのですが、おつまみとしてはこのくらいがちょうどいい! スミノフと合わせると海老の甘さが際立ってより美味しいんです。

タラタラしてんじゃねーよ「タラタラしてんじゃねーよ」は箸休めとして(笑)。コンビニには駄菓子も多くラインナップされているので、これ以外のものでもOKです。「蒲焼さん太郎」や「うまい棒」なども実は酒のつまみにちょうど良い味付です。何より安いのでせんべろの強い味方!

ファミマでせんべろ見た目以上にお腹がいっぱいになる組み合わせです。スミノフは甘い海老チリにもしょっぱいファミチキにも、どんなおつまみにも合うので、ファミマでせんべろするなら強い味方となってくれますよ!

ファミマはおつまみやお酒の単価が他のコンビニよりも安く、せんべろに向いているコンビニだと個人的に思っています。スナック菓子や駄菓子を組み合わせればもっとたくさんのおつまみを揃えることも可能ですし、冷凍食品コーナーもかなりお酒に合うものが多い印象です。ぜひお試しください!

この記事の画像一覧

  • ファミマでせんべろ
  • 1. ジャンキーに行きたい時はこの組み合わせ!
  • ブラックニッカでハイボール
  • ファミマのお菓子2種
  • チキンとブロッコリーのアヒージョ風
  • チキンとブロッコリーのアヒージョ風
  • ファミマでせんべろ
  • 2. 寒い日に「おかず」感が欲しい時はこの組み合わせ!
  • スミノフ
  • ファミチキはトースターで加熱
  • ファミチキ
  • 海老チリの海老が大きい
  • タラタラしてんじゃねーよ
  • ファミマでせんべろ

この記事の画像一覧を見る(14枚)

1234

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事