MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【マニアックな調味料知識】キャンプ飯にとことんこだわるなら……知っておきたい「スパイス&ハーブ学」

執筆者:

⑥ シナモンシナモン

◎原産地:ベトナム(一説) ◎利用部位:樹皮 ◎別名:肉桂、桂皮、にっき

◎原産地:ベトナム(一説) ◎利用部位:樹皮 ◎別名:肉桂、桂皮、にっき

甘くエキゾチックな香り。アップルパイやクッキーなどのお菓子の他、コーヒーや紅茶などドリンクによく合います。かぼちゃやさつまいもとの相性もGOOD! また、豚の角煮など肉料理にも幅広く利用できます。

⑦ ターメリックターメリック

◎原産地:熱帯アジア ◎利用部位:根茎 ◎別名:ウコン

◎原産地:熱帯アジア ◎利用部位:根茎 ◎別名:ウコン

カレーに欠かせない色づけのスパイス。やや土臭いような独特の香りがありますが、加熱すると気にならなくなり、料理に独特の深みを与えてくれます。黄色い色素は油によく溶けるので、油脂分と一緒に料理するとよいでしょう。

⑧ チリペッパーチリペッパー

◎原産地:熱帯アメリカ ◎利用部位:果実、葉 ◎別名:レッドペッパー、チリーペッパー

◎原産地:熱帯アメリカ ◎利用部位:果実、葉 ◎別名:レッドペッパー、チリーペッパー

別名は唐辛子。ホットな辛みを持つスパイスで、カレー、炒め物、焼き物、漬物、煮込み料理、パスタ、スープなど世界中で利用されています。ホールのまま、パウダー、粗挽き、糸切りなどさまざまな形態で利用されるのも特徴です。

⑨ ナツメッグナツメッグ

◎原産地:モルッカ諸島(バンダ諸島) ◎利用部位:種子の仁 ◎別名:にくず

◎原産地:モルッカ諸島(バンダ諸島) ◎利用部位:種子の仁 ◎別名:にくず

胡椒、クローブ、シナモンとともに、世界4大スパイスに数えられるナツメッグ。やや甘くスパイシーで刺激的な強い香り。ハンバーグなどひき肉料理の臭み消しとして有名。乳製品とも相性がよく、クリームシチューやチーズフォンデュなどに少量加えるのもおすすめ。

⑩ ブラックペッパーブラックペッパー

◎原産地:インド ◎利用部位:果実 ◎別名:黒胡椒(くろこしょう)

◎原産地:インド ◎利用部位:果実 ◎別名:黒胡椒(くろこしょう)

爽快な香りとピリリと刺激的な辛みが特徴です。肉料理、魚料理、野菜料理、スープなどあらゆる料理に使われます。ホール、あらびき、パウダーなどさまざまな形態が市販されています。また、下ごしらえ、調理中、仕上げ、食卓でと同じ料理に何度も登場します。

この記事のタグ

この記事を書いた人

MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!

執筆記事一覧


X:@monomaster_tkj

Instagram:@monomaster_tkj

Website:https://tkj.jp/monomaster/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事