MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【スシロー・くら寿司・かっぱ寿司 比較】実は回転寿司は絶品スイーツの宝庫!カフェ感覚で利用してみたらコスパ良すぎで最高だった

執筆者:

かっぱ寿司 スイーツ

この記事の画像一覧を見る(16枚)

美味しい旬のお寿司がお手ごろな価格で食べられる回転寿司チェーン店。最近は、各社寿司ネタだけでなくサイドメニューにも力を入れている模様。特にスイーツは有名シェフとのコラボや季節に合わせた様々なメニューを展開しており、お寿司に負けない位豊富な展開になっているんだとか。それならば、カフェ感覚で回転寿司に行くのもアリなんじゃない・・・!?ということで、今回「スシロー」「くら寿司」「かっぱ寿司」人気チェーン店3社の年末年始にオススメな気になるスイーツを食べ比べてみました!

「からあげクンよりも34円安い」ローソンストア100の新商品“ころから”の方がジューシーで満足感が高い!? グルメライターが早速実食レポート

【スシロー】定番人気スイーツ達は間違いなしの美味しさ!

スシロー スイーツまずは“スシローカフェ部”として、「そそる、べつ腹。おどれ、ココロ。」をテーマに、お寿司を食べた後でも美味しく食べられるスイーツを開発しているというスシローからご紹介。

フォンダンショコラ

スシロー/フォンダンショコラバニラアイス添え ¥360
※1日の販売数に限りがあります
※一部店舗では価格が異なります
※持ち帰り不可

「フォンダンショコラバニラアイス添え」はスシローの冬のグランドメニューとしてファンも多いそう。

フォンダンショコラケーキにスプーンを入れると中からとろっと出てくる濃厚な味わいの温かいガナッシュソースと添えてある冷たいバニラアイスが相性抜群!甘すぎずちょっぴりビターで大人も満足できる味わいです。ちょうど手のひらサイズくらいの大きさというのがまた良いんですよね。

わらび餅と大学芋のどっちも盛り

スシロー/わらび餅と大学芋どっちも盛り ¥200
※一部店舗では価格が異なります
※持ち帰り不可

こちらは定番中の定番、スシローの中でも老若男女問わず人気だというわらび餅と大学芋がひとつのメニューでちょっとずつ食べれられる「わらび餅と大学芋どっちも盛り」。

わらび餅は、嵐山近くに本社を構える京都峯嵐堂が製造しているというこだわりよう。もちもち&つるんな食感でぺろりと食べられてしまいます。大学芋も、徳島県鳴門市にある「株式会社鳴門のいも屋」が製造しているという、わらび餅と並ぶほどこだわった逸品です。ちょっとずつ控えめなスイーツが食べたいな・・・なんて方にはおススメのメニューです。

カタラーナアイスブリュレ

スシロー/カタラーナアイスブリュレ ¥220
※一部店舗では価格が異なります
※持ち帰り不可

「カタラーナアイスブリュレ」は2014年に登場したスシロー定番の本格イタリアンデザート。ひんやりと濃厚なカスタードがほろ苦いカラメルとの相性抜群で美味しい。アイスよりもコクがあって濃厚なので、上質な硬めのプリンを冷やした贅沢なスイーツといった感じ。回転寿司チェーン店のスイーツとは思えないクオリティの高さです。パリパリにキャラメリゼされたカラメルの食感も最高!

カタラーナアイスブリュレさらにちょっとしたアレンジとして、カタラーナアイスブリュレに粉末緑茶をかけると・・・抹茶味の和風ブリュレに!カラメルと粉末緑茶の渋い組み合わせがめちゃくちゃ合うんです。ぜひ、お試しあれ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

未央

ライター未央

ウェブメディアを中心に活動。グルメ・ビューティー・おでかけ情報など幅広いジャンルを担当している。女性ならではの視点を活かした記事が特長。趣味は食べ歩きと呑み歩き、キャンプや旅行など。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「からあげクンよりも34円安い」ローソンストア100の新商品“ころから”の方がジューシーで満足感が高い!? グルメライターが早速実食レポート

「どの商品がコスパ最強?」ドンキvsロピアvsダイソーを徹底比較!どれが美味しい?“値段も大きさも違う甘栗”を食べ比べてみた

「斬新すぎるでしょ…」くら寿司のプレゼントサービス、焼肉食べ放題で“損しない食べ方”ほか【外食の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「ミスドの超話題作」ピエール マルコリーニと2度目のコラボもハズレなし!?“至高のドーナツ5種”を食べ比べてみた!グルメライターが推すベストワンは?

「ウソみたいな裏ワザ」モヤシのシャキシャキが1週間続く!?、フリースの“ふわもこ”が見事復活する手入れ術 ほか【ライフハックの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

ファミマ限定「ハズれなし」コスパ最高3選、“濃厚チョコだく”におぼれそう…珈琲館のホットケーキ ほか【スイーツの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!