MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集編集長が注目する新作「コレ買いです」

【英国トラッドの境地】バブアー「ビューフォート」が現代にちょうどいい!/編集長 奥家の『コレ買いです』Vol.43

執筆者:

バブアーの名作ジャケット「ビューフォート」をチェック

この記事の画像一覧を見る(8枚)

モノ・トレンド雑誌売上No.1「MonoMax」の編集長・奥家が、今一番気になるモノやトレンドを紹介する連載企画。今回は、大人の男性であれば誰もが欲しくなるバブアーの名作ジャケット「ビューフォート」をチェックします!

「話題のトリプルコラボ再び」“asics × atmos × GRIPSWANY”第2弾のスニーカーはアウトドアギアを彷彿とさせるGT-2160!

改良されたワックスコットンの出来に驚いた!

英国トラッドを代表するブランドといえば、バブアー。1894年にサウスシールズで創業し、現在までに5代の家族経営を続ける中で英国の伝統的なモノづくりを継承してきたブランドです。漁業や造船業が盛んな街であったことから、漁師や港湾従事者に向けて防寒性と防水性のあるワックスコットン製のウエアを開発していたのが原点。乗馬やハンティングなどカバー領域を広げ、英国民はもちろん英国王室まで愛用者を増やしていきました。

クラシックなワックスジャケットの一部は今もなお英国の工場において手作業で製造・修理されているという話で、“洋服”のルーツといえる西洋のファッションを味わうには最高のお手本なんですよね。

バブアー ビューフォート ¥66,000(税込)

バブアー
ビューフォート
¥66,000(税込)

今回ご紹介する「ビューフォート」も、バブアーの原点であるワックスコットンを使用したクラシックな一着です。

100%コットン生地に、職人が丁寧にワックスを塗り込ませたもの現在にしては珍しい生地ですので、触れたこともない人も多いかも知れません。ワックスコットンという名称から想像できるように、ぎっちり織り込まれた100%コットン生地に、職人が丁寧にワックスを塗り込ませたものになります。このワックスが繊維や織り目に浸透することで隙間をふさぎ、防寒性や耐水性を高めるというわけです。これこそが、130年の歴史を感じさせる伝統の質感。実用性もすばらしいですし、化繊生地とは違う深みのある光沢感も魅力なんです。

ただ、以前のワックスジャケット愛用者からは「ちょっとにおうかも……」「触るとベタつく……」という意見もありました。かくいう私も、そう感じていたうちの一人。しかし現在はワックスの品質が改良されていて、嫌なにおいはありませんしベタつきもほとんど感じないレベルに進化しています。古くからのバブアーファンこそ、最新のワックスコットンの出来を味わってみてほしいですね。だいぶ印象が変わると思います。

この記事のタグ

この記事を書いた人

奥家慎二

編集長奥家慎二

2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。

執筆記事一覧


X:@MonoMaxWEB

Instagram:@MonoMax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「これは完売必至…」アークテリクスが新たなスタイルを提案する“システム_A”の新作抽選販売がスタート!

「ウソみたいな裏ワザ」モヤシのシャキシャキが1週間続く!?、フリースの“ふわもこ”が見事復活する手入れ術 ほか【ライフハックの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「心も躍る爽やかな春ダウン」定番ブルゾンに加えて新型も!“ナンガのソフトダウン”に春の訪れを感じる新色がラインアップ

「花粉対策レースはもう始まっている!?」マッキントッシュ フィロソフィーの新作ライトアウターは初春~梅雨時期まで活躍するスグレモノ!

「ワークマンで爆売れ」コスパ最高ウェア、“クオリティがすごい”無印良品の暖かいダウン ほか【快適ウェアの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

ワークマンの“機能素材がすごい”シェルジャケット、「暖かくて優秀」コロンビアのカスタムできるアウター ほか【機能ウェアの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!