MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【人気コンパクトカーが進化】トヨタ「ヤリス/ヤリスクロス」が内外装も先進安全装備もさらに強化!

執筆者:

内外装の進化とともに、先進安全装備をさらに強化

ヤリス、ヤリスクロスとも7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイを標準装備(ヤリスX、Uを除く)今回の一部改良では、ヤリスとヤリスクロス共通で、メーターに7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイを標準装備(ヤリスX、Uを除く)したほか、最新のディスプレイオーディオを搭載し、コネクティッドナビを5年間標準付帯。Xグレードにはナビレディパッケージを設定した。

またボディカラーに新色の「マッシブグレー」を追加。先進安全装備では、プリクラッシュセーフティの検出対象範囲を、交差点での出合い頭時の車両や自動二輪車へ拡大するなど最新の「Toyota Safety Sense」を搭載している。

ヤリスのZグレードのシート表皮に合成皮革+ツイード調ファブリックを採用ヤリスのみの変更点としては、ラジエーターグリルをより躍動感のある洗練されたデザインに変更。Zグレードのシート表皮に合成皮革+ツイード調ファブリックを採用した。

ヤリスクロスでは、ラジエーターグリルのアッパー部のパターンを力強いデザインに変更一方ヤリスクロスでは、ラジエーターグリルのアッパー部のパターンをよりSUVらしい力強いデザインに変更(GR SPORTを除く)。コンソールボックス付フロントソフトアームレストを採用(X、Uを除く)し、利便性を向上させている。

ヤリスクロスのインテリアでは、X、Uを除きコンソールボックス付フロントソフトアームレストを採用なお、サブスクリプションサービス「KINTO Unlimited」用モデルとして、ヤリス、ヤリスクロスにUグレードを設定し、ハードウエア・ソフトウエア両面のアップグレードに対応するほか、コネクティッドを活用した体験を提供する。

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事