MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【100万台突破の人気コーヒーメーカーが進化】シロカの“カフェばこ”がリニューアル!パワーアップしたポイントとは?

執筆者:

シロカ「全自動コーヒーメーカー カフェばこ」が新しくなって登場!

この記事の画像一覧を見る(9枚)

シリーズ累計出荷台数100万台を突破※しているシロカの全自動コーヒーメーカー。中でも「全自動コーヒーメーカー カフェばこ」は、置き場を選ばないコンパクトさ、そしてスタイリッシュなデザインによって好評を博しています。加えて、挽きたてのコーヒーが自宅で飲める手軽さもポイントなんですよね!今回はそんな人気アイテムが、2月24日(土)からリニューアルされるということで、注目してみました。

「スポーツテクノロジーで睡眠が快適に」ミズノのスリープテック“フィジカルサポートマットレス”に軽量&薄型のエントリーモデルが登場

元々の特長をおさらい

リニューアルした点をピックアップする前に、まずは「全自動コーヒーメーカー カフェばこ」の特長を改めてチェックしていきましょう。

【POINT1】挽く・蒸らす・淹れる……全自動なのにコンパクト

【POINT1】挽く・蒸らす・淹れる……全自動なのにコンパクト“挽く・蒸らす・淹れる”が全自動にもかかわらず、コンパクトサイズなのが魅力的。置き場所を選ばないので、気軽に始められそうなのが嬉しいですよね。豆を入れ、水を注ぎ、スイッチを押すだけでいつでも挽きたてのコーヒーが楽しめる……。癒やしのひと時となりそうです。

【POINT2】コーヒー本来の風味を楽しめるメッシュフィルター

【POINT2】コーヒー本来の風味を楽しめるメッシュフィルターこちらのアイテムでは「メッシュフィルター」を使用しています。コーヒーの油分まで抽出できるため、豆本来の風味を引き出し、コクの深い一杯と出会えるでしょう。さらに、洗って繰り返し使えるため、環境にも配慮されています。

この記事のタグ

この記事を書いた人

観山 栞

ライター観山 栞

ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事