MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【ワクワクが止まらない】今年もやってきた!「天丼てんや」春メニューを体験……幸せすぎです

執筆者:

しゃきっとした食感が楽しい「たけのこ」まず丼の手前に配された、「たけのこ」から。しゃきっとした食感が楽しい一品ですね。口に入れた瞬間に、香り高い爽やかさが鼻を抜け、噛むたびに幸せが広がる感覚。たけのこ自体にしっかりとした味があるので、力強かったです。熱いうちにいただくと、より旨みがじゅわっと溢れ出すような気がします。

肉厚でふっかふかな「鰆」そして、その横には「鰆」が。魚へんに春で表されるほど、春めいた魚。こちらは肉厚でふっかふか!存在感を放ちながらも、味わいはあっさりとしているため、とても上品です。商品名は『桜海⽼天丼』であるものの、十分主役を張れるほどの実力を誇っていると言えるでしょう。メニュー表にも「鰆」というマークが大きく記されているだけあって、自信の高さが垣間見えました。

「ひらさやいんげん」の彩りが◎そのほか、「ひらさやいんげん」や「ほたて」ものっていますよ。特に「ひらさやいんげん」は彩りの面で大活躍している印象です。ポリポリとした食感が、口の中で踊ります。たけのことは違う食感の魅力があります。

そして「ほたて」。こちらは今回もぷりっぷりの身となっており、ジューシーな旨みがたまりませんでした!

この記事のタグ

この記事を書いた人

観山 栞

ライター観山 栞

ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事