MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【次に目指すなら、島根・奥出雲へ】 伝統工芸、おすすめ土産、癒しスポットも……『山々の恵と匠の技に出会う旅 vol.2』

執筆者:

【おすすめ土産】奥出雲に来たら絶対買うべきご指名品!

本田商店の「出雲蕎麦」

本田商店、出雲そば

(右)出雲十割そば2人前つゆなし 1袋
¥700+税(¥756)
100%そば粉のみでつくり上げた逸品。そば本来の香りや味わいが楽しめるため冷やしがおすすめ。
(左)奥出雲生蕎麦2人前つゆ付 1袋
¥600+税(¥648)
根県産のそば粉と国内産小麦粉使用した5割そば。

本田商店(https://sobahonda.com/fresh-buckwheat/

奥出雲の入口木次町で大正2年より蕎麦を作り始めて百余年。自社製粉もしている『本田商店』。そばの実をそのまま使う「挽きぐるみ製法」で、栄養価も丸ごと詰まった風味の際立つお蕎麦に。「食べて美味しい・身体に美味しい」をモットーに、食品添加物、保存料などを加えない蕎麦づくりを行っています。

「自社製粉、自社製麺による蕎麦本来の味と香りがしっかり感じられて、今まで食べていた蕎麦とは別物に感じる美味しさでした。家族にも大好評だったので、これからはネット通販で買おうと思います」

吉田ふるさと村の「おたまはん」

吉田ふるさと村、おたまはん

(右)おたまはん 関東風
みりんを抑えて少し辛めの味つけ。懐かしい醤油辛さが残った卵かけご飯がお好みの方にオススメ。
(左)おたまはん 関西風
みりんをきかせて少し甘めに仕上げた関西風も卵との相性がバッチリ!
各¥378(税込)

吉田ふるさと村(https://www.2630mura.jp/)

島根県の山間部にある吉田町で、安心・安全な商品作りをしている『吉田ふるさと村』。商品は、地元島根県産原料を中心に使用し、食品添加物は一切使用しない、そしてひとつひとつ手作りをしているのが特長。中でも主力商品の「おたまはん」は、卵かけご飯専用醤油の先駆け的存在! 累計出荷数も370万本を突破!

奥出雲酒造の「お酒」

奥出雲酒造

(右から)奥出雲 純米 720ml ¥1,250、仁多米コシヒカリ 純米 720ml ¥1,000、奥出雲の一滴 Onedrop 改良八反流 720ml ¥1,430、奥出雲の一滴 Onedrop 改良雄町 720ml ¥1,430、奥出雲の一滴 Onedrop 五百万石 720ml ¥1,430
奥出雲酒造(https://okuizumosyuzou.raku-uru.jp/

純米造りのお酒にこだわっている『奥出雲酒造』。お米はすべて地元の奥出雲町で採れた酒米とコシヒカリを使用し、酒米の「奥出雲ブランド」、仁多米コシヒカリの「仁多米ブランド」、この2種を軸に清酒、甘酒、濁酒、焼酎等の製造販売を行っています。

「奥出雲酒造と同じ敷地内に道の駅『酒蔵奥出雲交流館』があり、様々なお酒が販売されていて、お酒の試飲ができるのがうれしい!仁多米や、仁多米を使った餅や味噌などの加工品をはじめ地元の特産品なども購入できます」

この記事のタグ

この記事を書いた人

鈴木恵理子

ライター・エディター鈴木恵理子

11年間の編集プロダクション勤務を経て、2011年よりフリーランスに。雑誌やムック、ウェブなどで、ヘアやビューティページを中心に活動中。暮らしに役立つ実用系やメンズのビューティ記事の経験も豊富。好物は古物や古道具。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「琉球風水志シウマ監修で開運度もアップ」セブン-イレブン限定の“ドクターイエロー付録”は使いやすさも抜群な傑作二つ折り財布、見つけたら即買いです!/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.92

「からあげクンよりも34円安い」ローソンストア100の新商品“ころから”の方がジューシーで満足感が高い!? グルメライターが早速実食レポート

「どの商品がコスパ最強?」ドンキvsロピアvsダイソーを徹底比較!どれが美味しい?“値段も大きさも違う甘栗”を食べ比べてみた

「斬新すぎるでしょ…」くら寿司のプレゼントサービス、焼肉食べ放題で“損しない食べ方”ほか【外食の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「ウソみたいな裏ワザ」モヤシのシャキシャキが1週間続く!?、フリースの“ふわもこ”が見事復活する手入れ術 ほか【ライフハックの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

ドンキの“秒で卵かけご飯ができちゃう”新発想商品、アラフォー歓喜の「懐かしすぎるポッキー」ほか【グルメの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!