MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【もはや危険……!?】ハウス食品史上“最強の辛さ”でととのうを体験!「しあわせの激辛」シリーズ4種を食べ比べ!

執筆者:

「しあわせの激辛」シリーズ

この記事の画像一覧を見る(17枚)

定期的にトレンドとして注目される激辛グルメ。最近では、わざわざ激辛メニューがある店に足を運ばなくても、コンビニやスーパーで手軽に激辛グルメが手に入るようになりました。

かくいう私も辛いモノが好きで、激辛マニアが進める店や商品など様々な激辛グルメにチャレンジしています。そして今回挑戦するのがこちら、ハウス食品から発売されている「しあわせの激辛」シリーズ。“質の良い激辛”をキーワードにホンモノの激辛料理を追求して開発されたという本シリーズは、カレー、麻婆豆腐、ラーメンなどの激辛定番グルメに加えて、カルボナーラや炒飯などあまり他では見かけない激辛ものまで7種類の展開となっています。

そんな「しあわせの激辛」シリーズの4種を食べ比べてみました!

「秒で作れる至高のグルメ」生たまごをワンランク格上げする!茹でるのが大変な“理想の温玉”が超簡単に作れる裏技を公開

「辛メーター」で各商品の辛さレベルが丸わかり!

KM値

辛さの単位を統一するアプリとポータルサイト「辛メーター」の協力により、辛メーター独自の「KM値(辛メーター値)」を、ハウス食品の辛味順位表記に代わり、辛さレベル表記として記載。めちゃくちゃわかりやすい!この数値を参考に購入すれば激辛初心者でも安心してチャレンジできますね。

※参考 辛メーター https://karameter.com/

まずは、準備体操ということでKM値(辛メーター値)が低い商品から実食していきます!

この記事のタグ

この記事を書いた人

未央

ライター未央

ウェブメディアを中心に活動。グルメ・ビューティー・おでかけ情報など幅広いジャンルを担当している。女性ならではの視点を活かした記事が特長。趣味は食べ歩きと呑み歩き、キャンプや旅行など。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事