MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【人気スクーターを体験】ベスパ「GTS150クラシック」の乗り心地は?ショートツーリングに出かけてみた

執筆者:

ストレスフリーの快適な走りも魅力

クラシカル&エレガントなボディフォルムボディは質感の高いスチール製で、スタンダードモデル「プリマベーラ」よりも見た目はボリューミー。

足つき性はやや高めの設定 リラックスしたポジションでライドも快適シート高は790mmと高くはなく、スクーター特有のボディ形状でやや脚が広がる形になるも、実際に跨ってみる(身長172cm)と両かかとは地面にしっかりと着く。ポジションもエルゴノミクスデザインが採用され、アップライトでリラックスした姿勢で乗ることができ、運転もしやすい。

【人気スクーターを体験】ベスパ「GTS150クラシック」の乗り心地は?ショートツーリングに出かけてみたその走りは、出だしは力強く、加速もスムーズ、ストップ&ゴーの多い街中でもストレスなく、楽しく乗ることができる。さらに150モデルなので、高速道路の走行も可能、実際にツーリングの際に高速ライドを体験したが、少し大柄なボディによるゆとりある乗り心地と力強い走りを発揮してくれるエンジン、そして走行安定性とスムーズなハンドリングをもたらす新設計のフロントサスペンションによって高速道路でも快適。またタンデムライドも試してみたが、安定感があってパワーも十分、パッセンジャーもその乗り心地に満足していた。

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事