MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【人気スクーターを体験】ベスパ「GTS150クラシック」の乗り心地は?ショートツーリングに出かけてみた

執筆者:

快適なバイクライドをサポートしてくれる充実の装備

シート下のラゲッジスペースの容量もたっぷり アナログとデジタルをスマートに組み合わせたメーター べスパ最高クラスの座り心地を誇る新型シートハンドル下の収納ボックスをはじめ、ヘルメットや手荷物等をスマートに収納可能なシート下のラゲッジスペース、アナログとデジタルをスマートに組み合わせ、視認性の高いメーター、そして広く、グリップ性に優れるフットステップ&ロングライドを意識して作られたベスパブランド最高クラスの快適性を誇る新型シートなど装備も充実。

便利なキーレスイグニッションまたキーレスイグニッションやリモートシートオープナー、スマートフォン等の充電に便利なUSBポート、そして混雑した駐車場で自分のスクーターを簡単に見つけることができるバイクファインダー機能といった先進のものも備えている。

防風効果の高いミドルタイプのスクリーン ビジネスやツーリング時に活躍してくれるトップボックスさらにオプション設定にはなるも、今回のモデルに装着されていた防風効果の高いミドルタイプのウインドスクリーン(25,850円)やヘルメットなど荷物の出し入れが便利で容量も十分(36L)なトップボックス(34,364円)も装備する価値のある便利なアイテムとなっていた。

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事