MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

シュクメルリに次ぐ話題作の予感……!? ポーランド人も認めた松屋の新作「ミエロニィハンバーグ」をグルメライターが実食レポート!

執筆者:

ミエロニィハンバーグ

この記事の画像一覧を見る(8枚)

大人気牛丼チェーン店「松屋」。定番の牛めしやカレーなどが有名な松屋ですが、2020年に登場し話題となったジョージア伝統料理の「シュクメルリ鍋定食」をはじめ、ここ最近マレーシアの煮込み料理「ルンダン」や、ペルー料理の「ロモサルタード」など、日本では知っている人が少ないであろうマニアックな海外の伝統料理を期間限定で展開しています。

4月23日(火)からも、「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」なるものが発売。そもそも、なかなか馴染みのないポーランド料理に“ミエロニィ”って一体……?さっそく店舗に行ってその味を確かめてきました!

「食材を入れてレンチンするだけ」激うま…なのに料理の腕も洗い物も不要!? 永谷園“本日の逸品”の中華で豪華すぎる晩酌を楽しんでみた

商品開発のきっかけはポーランド大使館!?

ミエロニィハンバーグ店頭POP調べたところ、「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」の商品開発のきっかけは、ポーランド大使館から「ポーランドの食文化を日本で広めたい」との提案がありスタートしたのだそう。大使館職員も協力のもと商品化に至ったということで、これは本国公認の味わいなのですね……!そしてメニュー名にある“ミエロニィ”とは、ポーランド語で“ひき肉”という意味なのだとか。

この記事のタグ

この記事を書いた人

未央

ライター未央

ウェブメディアを中心に活動。グルメ・ビューティー・おでかけ情報など幅広いジャンルを担当している。女性ならではの視点を活かした記事が特長。趣味は食べ歩きと呑み歩き、キャンプや旅行など。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事