MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

特集体験レポート

【やっぱりウマかった】すき家ファン待望の「炭火やきとり」をグルメライターが実食レポート!炭火の香ばしさ&甘辛ジューシーな味わいがたまらない……

執筆者:

炭火やきとり丼

この記事の画像一覧を見る(9枚)

人気牛丼チェーン店すき家の「炭火やきとり丼」が今年も帰ってきました!「炭火やきとり丼」は炭火で香ばしく焼き上げたやきとりをたっぷりとご飯にのせた丼メニューで、発売するのを心待ちにしている人も多い人気のメニューです。

今回、5月14日から発売している「炭火やきとり丼」、そしてお酒のつまみとしても最高な「炭火やきとり皿」、同日から期間限定で発売された「ホタテ汁」の3つのメニューを食べてきましたので、その味わいを実食レポートします!

「激うま神レシピ」ビールに合いすぎて最高!高円寺メタルめし店主が教える“初夏のアスパラダイス銀河”ってどんなメニュー!?

甘辛い醤油だれと香ばしい香りが食欲をそそる「炭火やきとり丼」はやっぱりうまかった!

炭火やきとり丼

すき家
炭火やきとり丼 
並盛 ¥590、ごはん大盛¥620、特盛¥890

柔らかくジューシーな「もも」、粗挽き食感の「つくね」、旨みがつまった「鶏皮」の3種のやきとりをすき家特製の甘辛い醤油だれに絡め、 やみつきになる味わいに仕上げた「炭火やきとり丼」。

炭火やきとり丼昨年はじめて食べた時、そのなんともいえないクセになる甘辛さと炭火の香ばしさが織りなす味わいにハマって何度もリピートしてしまったのですが、今年もやっぱりうまかった!

炭火やきとり丼ちょうどよい大きさの柔らかいやきとりは、もも・つくね・鶏皮と種類によって食感が異なり、飽きがこないのも魅力のひとつ。このやきとりに絡み合った特製の甘辛い醤油だれが、白飯何杯でもいけそうなくらいやみつきになる味わいなのです。

炭火やきとり丼お好みで、チーズや明太マヨをトッピングするのもアリですが、個人的にはシンプルにトッピングなしで七味や紅しょうがで味変して楽しみたい派です。昨年と比較してほんの少しだけ値上がりはしていますが、結構ボリュームもあり満足度も高いので、今年もリピ確です!

この記事のタグ

この記事を書いた人

未央

ライター未央

ウェブメディアを中心に活動。グルメ・ビューティー・おでかけ情報など幅広いジャンルを担当している。女性ならではの視点を活かした記事が特長。趣味は食べ歩きと呑み歩き、キャンプや旅行など。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「激うま神レシピ」ビールに合いすぎて最高!高円寺メタルめし店主が教える“初夏のアスパラダイス銀河”ってどんなメニュー!?

「平成感がエモすぎて泣ける……」セブン-イレブンで話題の復刻レトロパンが懐かしすぎ!グルメライターが“あの頃”に浸って実食レポート

松屋の話題作をグルメライターが実食、てんやの“贅沢過ぎる”海鮮天丼 ほか【外食グルメの人気記事ランキング】(2024年5月版)

「袋麺の激うまアレンジ」ちょい足しで激変!“マルちゃん正麺 味噌味”で作る冷製汁なし豚キムチみそラーメン【キャンプ飯にもおすすめ】

「無印良品のヒット食品」ムジラーもリピ買いする“最強グルメ”ベスト3選

「クセになる……リピ確の担々麺」飯田商店監修のデニーズ期間限定メニューを実食!豆乳のまろやかさ、刺激的なスパイスの味わいがたまらない

【最注目のメンズケアブランドを徹底解剖】七つのキーワードからMARO17の魅力を紐解く!

「ロマンあふれる腕時計」ザ・ニシオギの最新作は隕石と天然石で夜空の煌めきと神秘を表現した珠玉の一本

【入荷したら即完売を繰り返す】アタオのギミック財布「チェス」の新作もやっぱり買い!

今月のモノマックス特別付録

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ