MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

特集トレンドモノ3選

【バイクライター厳選】試乗会で乗り比べた注目の「新型ミドルクラス輸入二輪」おすすめの3台とは?『試乗レポート』

執筆者:

いつでもどこでも“気持ち良い走り”が体験可能

シャープな走りを気軽に楽しめる一台幅広い層のライダーが気軽にスポーティな走りを楽しむために生まれた軽量なスーパースポーツモデルがRS660で、このモデルはRS660をベースとした特別仕様車。スポーツ性というコンセプトを高みへと引き上げる、ハンドリング性に優れた最適なパワーウェイトレシオを特徴とし、ビギナーからベテランまで様々なライダーが乗りやすく、楽しめるスポーツバイクに仕上げられている。

ボディはダイナミックかつモダンなスタイルを表現、デザインと機能性を両立するダブルフェアリングとアプリリアのスポーツバイク特有のトリプルLEDヘッドライトによって、一目でRS660だと認識できるデザインもポイント。

【バイクライター厳選】試乗会で乗り比べた注目の「新型ミドルクラス輸入二輪」おすすめの3台とは?『試乗レポート』美しくシェイプされたボディに跨ってみるとやや高めのシート高設定も軽量なボディによって不安感は少なく、日常的なスポーティ性を念頭にライディングポジションを設計されているところから、ハンドルバーに対して前傾になりすぎず、フットレストの高さによって膝が曲がりすぎない快適なポジションを取ることができる。

さらにボディとの一体感も高く、それは高いコントロール性へと繋がっていく。

タンデムは可能もできれば一人で走りを満喫するのが○気になる走りは、660ccのツインシリンダーエンジンによってスムーズな出だしと爽快な加速が味わえ、さらにコンパクト&軽量な車体と相まってハンドリングも軽く、コーナリングが実に楽しい。きっとワインディングも快適なはず。もちろんスロットルを開ければ、しっかりとパンチのある走りも味わえるので、ベテランライダーも満足できる。

街でもツーリングでもサーキットでも“気持ち良い”走りを求める人にマッチする一台となっている。

【APRILIA RS 660  Extrema】スペック

●全長×全幅(mm):1955×745
●シート高(mm):820
●総排気量(cc):659
●エンジン:水冷4ストロークDOHC4バルブ2気筒
●最高出力(kW/rpm):73.5/10500
●最大トルク(Nm/rpm):67/8500
●車重:166(kg)*乾燥重量
●燃料タンク容量(L):15
●カラー:チェッカードフラッグ
●価格:¥1,815,000

問い合わせ:ピアッジオグループジャパン TEL:03-3453-3903
公式ホームページ https://www.piaggio.co.jp

国産モデルにはない個性や雰囲気、そして走りの味わいを感じることができる輸入車モデル。まずは扱いやすく、乗りやすいミドルクラスから入るというのもアリ。あなたも新たなバイクライフを輸入車二輪ではじめてはいかがでしょうか。

 

取材・写真・文/安室淳一 

特集・連載記事をチェック!

この記事の画像一覧
  • ネオクラシカルな雰囲気たっぷりの一台
  • 後ろ姿も雰囲気のある佇まい
  • ドコドコとした鼓動が心地よいブリット350
  • クラシカルとモダンを融合させたメーター周り
  • 乗り心地の良い肉厚のシート
  • 活動的なイメージを出しているフルスロットルの外観、異なる外観を持つ、他2モデルもおすすめ
  • カジュアルな普段着姿でも様になるスタイリッシュなデザイン
  • 気負わず、カジュアルに爽快な走りを楽しむことができるスクランブラーフルスロットル
  • メーターはフルデジタルでモダンなスタイル
  • フラットスタイルのシートはタンデムをするのにもスマート
  • スピード感と軽快感を漂わせるデザインのRS 660エクストリーマ
  • スポーツバイク好きにはたまらない尻上がりのシャープな後ろ姿
  • シャープな走りを気軽に楽しめる一台
  • 【バイクライター厳選】試乗会で乗り比べた注目の「新型ミドルクラス輸入二輪」おすすめの3台とは?『試乗レポート』
  • タンデムは可能もできれば一人で走りを満喫するのが○
  • BMWファン注目のR12nineTモデル
  • 走る宝石とも呼ばれる美しいオートバイ、MVアグスタのスーパーヴェローチェ98エディツォーネ・リミネータ
  • ロイヤルエンフィールドのヒマラヤン
  • 毎年春に開催される輸入二輪車の試乗会にて様々なモデルに試乗

この記事の画像一覧を見る(19枚)

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「バイクの一大イベントが街中へ」物販も試乗も音楽フェスも!? 誰でも楽しめる“ハーレーダビッドソン”のお祭りにバイクライターが行ってきた!

「お尻を丸出しにできる!?」新発想のすごい作業服!グレースエンジニアーズの毎日着たくなるツナギ/編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.62

「バイク愛好家が今一番乗りたい1台」ホンダ、スズキ、ヤマハ…魅力的なモデルが続々登場中!“大注目のクロスオーバーバイク”傑作選

「ワンランク上の走りと存在感を求めるライダーへ」ヤマハの人気ロードスポーツモデル“MT-09”がさらに上質な特別仕様で登場!

「プロが大注目するバイク」抜群の路面対応力&毎日乗りたい魅力満載!高速もワインディングも楽しめる“クロスオーバーバイク”3選

新型ミドルクラス輸入二輪を乗り比べ、マニア垂涎のヤマハ「XSR900 GP」ほか【バイクの人気記事ランキング】(2024年5月版)

【最注目のメンズケアブランドを徹底解剖】七つのキーワードからMARO17の魅力を紐解く!

「ロマンあふれる腕時計」ザ・ニシオギの最新作は隕石と天然石で夜空の煌めきと神秘を表現した珠玉の一本

【入荷したら即完売を繰り返す】アタオのギミック財布「チェス」の新作もやっぱり買い!

今月のモノマックス特別付録

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ