MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

特集体験レポート

「まるでレトロ喫茶」プリンアラモードとクリームソーダが合体!? 25周年を迎えたサンマルクカフェのスイーツ&フードメニューがパワーアップ!

執筆者:

スイーツも大充実

創業以来初となるソフトクリームのリニューアルが行われ、それに伴ってパフェメニューも生まれ変わったここまでパンを中心に見てきましたが、冒頭にもお伝えした通り、カフェメニューも負けていません。創業以来初となるソフトクリームのリニューアルが行われ、それに伴ってパフェメニューも生まれ変わりました。「プリンアラモードとクリームソーダ風ゼリーのレトロパフェ」をはじめ、5種のパフェが登場。先ほどのピザトーストもそうでしたが、レトロ喫茶をテーマにしたラインナップが増えているようです。

今回のリニューアルでよりパフェらしい容器にアップデート今までは、ぽってりとしたお茶碗のようなものに盛りつられていましたが、今回のリニューアルでよりパフェらしい容器にアップデート。中身の層が見やすいですし、映えも狙えますね。お洒落です。

味はどうでしょうか。今回は5種の中から、「プリンアラモードとクリームソーダ風ゼリーのレトロパフェ」と「クリームあんみつ」を実食してみました。

プリンアラモードとクリームソーダ風ゼリーのレトロパフェ

プリンアラモードとクリームソーダ風ゼリーのレトロパフェ
¥690(税込)

個人的にビジュアルが最も刺さりました。プリンアラモードとクリームソーダ、喫茶店でよく見る二大メニューが1つになっているインパクトといったら……!開発時、もともと合体させる予定はなかったそうですが、閃きがスゴイですよね。輝いています。

プリンは、なめらかで卵の優しい甘さが特⻑プリンは、なめらかで卵の優しい甘さが特⻑。ほろ苦いカラメルソースとの相性抜群でした。

メロンソーダ風ゼリーを一番下に入れ、少しずつソフトクリームと混ざることで、クリームソーダのような味わいが楽しめるメロンソーダ風ゼリーが一番下にあり、少しずつソフトクリームと混ざることで、クリームソーダのような味わいが楽しめます。トッピングの真っ赤なチェリーやみかんが、レトロでキュートな雰囲気を演出。色鮮やかで楽しいですね。

普段から喫茶店巡りが趣味の私にとって「プリンとクリームソーダの組み合わせで注文したいけど甘すぎるんだよなぁ……」というのが悩みでした。だからこそ今回、味やボリュームなど、全ての要素のバランスが嚙み合った1品に出会えて、テンションが上がりまくりです。リピート確定です!

クリームあんみつ

クリームあんみつ
¥690(税込)

こちらは、ひんやりとしたさっぱりと食べやすい寒天に、黒蜜がたっぷりかかったパフェ。オリジナルのソフトクリームと混ぜ合わせて食べることで、より味わいに深みが増します。

ふっくらとしたゆであずきの甘さ、みかん酸味がそれぞれ優しく、どこか懐かしさが感じられたふっくらとしたゆであずきの甘さ、みかん酸味がそれぞれ優しく、どこか懐かしさが感じられました……。

創業当時に人気を博した商品の復活など、今後も次々とアニバーサリーイヤーに動きがあるとのこと。今後も要注目!「ニューベーカリーエリア」やメニューの充実など盛りだくさんの『パンマルクプロジェクト』ですが、実はまだまだ続報があるそうです。創業当時に人気を博した商品の復活など、今後も次々とアニバーサリーイヤーに動きがあるとのことなので、期待&注目大ですね。いっしょに楽しんでいきましょう!

問い合わせ:サンマルクカフェ お客様相談窓口 TEL:050-3187-5882(平日 9 時〜17 時)
問い合わせフォーム:https://saint-marc-hd.com/mailform/opinion.html?gyotai=cafe

この記事の画像一覧
  • 従来の200%の面積を備えた新たなパン台「ニューベーカリーエリア」を全国の店舗に本格導入
  • 焼きたてパンの香りももちろんアップしているので、ほっこり幸せな気持ちに浸りながら店内での時間が楽しめそう
  • 画像左:ふわふわフレンチトースト 画像右:レトロ風ピザトースト
  • 「ふわふわフレンチトースト」は、メープルシロップを添えての提供に
  • パンの耳周辺にメープルシロップをかけるのが、おすすめだそう!
  • レトロ風ピザトーストは、玉ねぎ、ピーマン、ハム、マッシュルームなど具がたっぷり……!
  • プリンアラモードとクリームソーダが合体!? 25周年を迎えたサンマルクカフェのスイーツ&フードメニューが大きくパワーアップ!
  • 創業以来初となるソフトクリームのリニューアルが行われ、それに伴ってパフェメニューも生まれ変わった
  • 今回のリニューアルでよりパフェらしい容器にアップデート
  • プリンアラモードとクリームソーダ風ゼリーのレトロパフェ
  • プリンは、なめらかで卵の優しい甘さが特⻑
  • メロンソーダ風ゼリーを一番下に入れ、少しずつソフトクリームと混ざることで、クリームソーダのような味わいが楽しめる
  • クリームあんみつ
  • ふっくらとしたゆであずきの甘さ、みかん酸味がそれぞれ優しく、どこか懐かしさが感じられた
  • 創業当時に人気を博した商品の復活など、今後も次々とアニバーサリーイヤーに動きがあるとのこと。今後も要注目!

この記事の画像一覧を見る(15枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

観山 栞

ライター観山 栞

ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「ソーセージに切り込みを入れるのは間違い?」大手メーカーに教わる“最高に美味しい”ウインナーの調理法

「1000kcal超はヤバいって」ローソンストア100の“賛否両論めし” THE カロリーの新作はコスパもカロパも最強!? コンビニマニアが体当たりレポート!

「大きさ1.2倍なのに価格据え置き」ファミリーマートの看板商品“クリスピーチキン”が嬉しいリニューアル!コンビニマニアがいち早く食べてみた

「夏の風物詩“うなぎ”の絶品天ぷらも!」贅沢具材で満足感すごすぎ……“天丼てんや”の夏限定メニューをグルメ系ライターが実食レポート

ファミマの“復活冷やし麺”がウマすぎる、コスパ最強「100円ローソン」リピ確弁当 ほか【コンビニグルメの人気記事ランキング】(2024年5月版)

「激うま神レシピ」ビールに合いすぎて最高!高円寺メタルめし店主が教える“初夏のアスパラダイス銀河”ってどんなメニュー!?

【最注目のメンズケアブランドを徹底解剖】七つのキーワードからMARO17の魅力を紐解く!

「ロマンあふれる腕時計」ザ・ニシオギの最新作は隕石と天然石で夜空の煌めきと神秘を表現した珠玉の一本

【入荷したら即完売を繰り返す】アタオのギミック財布「チェス」の新作もやっぱり買い!

今月のモノマックス特別付録

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ