MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「サステナブルなスーツケース」プロテカから廃棄自動車などを再生した機内持ち込みサイズの“MAXPASS RI 2”が登場

執筆者:

【サステナブルなスーツケース】プロテカから廃棄自動車などを再生した機内持ち込みサイズの「MAXPASS RI 2」をローンチ

この記事の画像一覧を見る(7枚)

エースは日本製トラベルバッグブランドのプロテカから、プロテカの生産地・北海道の資源リサイクル業者から提供された廃棄自動車等の再生材を使用したサステナブルスーツケース「マックスパスRI 2」をローンチ。2024年8月中旬より、直営店、オンラインストアならびに、全国の主要百貨店・専門店にて限定発売を予定している。

「カハラ×ニューヨーカー」老舗ハワイブランドとのコラボ第2弾…特別なアロハアイテムが今季も上陸!

エースは恒常的なスーツケースのリサイクル活動や、スーツケース外装部の端材を再生し再利用するなど、資源循環型社会の構築および資源の有効活用促進に向けた取り組みを続けている。一般的に〈地産地消〉は運搬で発生するCO2 を削減でき、地球温暖化の原因とされる温室効果ガスの発生を抑えるとされている。

外装部にプロテカの生産地・北海道の資源リサイクル業者から仕入れた再生材を使用そこで今回、資源の有効活用を発展させる取り組みとして、廃棄自動車等の再生材を外装部に100%使用したサステナブルスーツケース「マックスパスRI 2」を開発。スーツケースの原料となる再生材は、プロテカの生産地・北海道の資源リサイクル業者から仕入れたという。

「マックスパスRI 2(機内持込)」¥49,500/H50×W40×D25㎝/3.3㎏/38ℓ/限定500個

プロテカ
マックスパスRI 2(機内持込)
¥49,500
H50×W40×D25㎝、3.3㎏、38ℓ、限定500個

内装仕切りとインナーケースにリサイクルポリエステルを使用廃棄された自動車の内装パーツ(70%) と、物流パレット(30%)を再生したポリプロピレン樹脂をスーツケース外装部に、リサイクルポリエステルを内装とインナーポーチに使用。

走行時の振動で発電し発光するLED ライトが夜間の安全をサポート夜間の安全をサポートするため、環境負荷が少ない振動発電LEDライトを搭載している。

=詳しい情報はココをチェック!=
プロテカ公式サイト
https://www.proteca.jp/

この記事の画像一覧

  • 外装部にプロテカの生産地・北海道の資源リサイクル業者から仕入れた再生材を使用
  • 「マックスパスRI 2(機内持込)」¥49,500/H50×W40×D25㎝/3.3㎏/38ℓ/限定500個
  • 内装仕切りとインナーケースにリサイクルポリエステルを使用
  • 内装仕切りとインナーケースにリサイクルポリエステルを使用
  • 走行時の振動で発電し発光するLED ライトが夜間の安全をサポート
  • インジェクション成型により金属パーツを削減し、リサイクル時の負荷を軽減
  • 走行時の体感音量を大幅軽減した独自開発の「サイレントキャスター®」採用

この記事の画像一覧を見る(7枚)

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事