MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

「梅雨の髪の悩みNo.1は?」現役美容師が伝授する梅雨時期の正しい髪の洗い方&乾かし方

執筆者:

【STEP2】トリートメント時にはクシを使ってみて!

【STEP2】トリートメント時にはクシを使ってみて!シャンプーを洗い流した後はトリートメントを塗布。その際、トリートメント成分がしっかりと毛に入り込むよう、水気を絞ってから行うこと!また、毛先から徐々にクシを通して、毛の絡みをといておくとよい。根本から一気にとかそうとするとかえって絡まり、髪の広がり・痛みの原因になるため要注意。

【STEP3】タオルドライ時もごしごししない!

【STEP3】タオルドライ時もごしごししない!洗い終わった際にタオルドライをする時も、ごしごしと擦りながら乾かすのはNG。雑にタオルドライをすると、枝毛の原因になり、より一層髪のパサつきや広がりが加速することも……。そのため、タオルを押し込むように水分を取るのが◎。また、タオルを巻いたまま放置と、クセが出やすくなったり傷みやすくなるため、なるべく早めに乾かすのがいいだろう。自然乾燥も、もちろんNG。

【STEP4】熱ダメージから髪を守る“洗い流さないトリートメント”を取り入れる

梅雨時期は髪もセンシティブになりがち。熱ダメージから髪を守り、内部補修もかなえる洗い流さないトリートメントなどを取り入れるのがおすすめ。特に、ミルクタイプなどのトリートメントは、しっとりしなやかに、そしてまとまりのある髪になる。トリートメントをつけたら優しく櫛でとかし、成分を浸透させよう。髪一本一本に行き渡らせることが重要!

この記事のタグ

この記事を書いた人

観山 栞

ライター観山 栞

ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「汗と加齢臭はニオイの原因が違う?」香りのプロ“8×4(エイトフォー)”研究担当に聞いた加齢臭対策『大人の価値向上研究所』

「美容のプロが注目するスキンケア3選」カミソリ負けでもヒリヒリしない“敏感肌対応日焼け止め”とは?

「ミドル脂臭ってなんだ?」40代になったら要注意!“男性特有の不快なニオイ”の効果的な対処法をプロに聞いてみた

「美容のプロが注目する香水3選」梅雨のジメジメ季節におすすめな“好印象フレグランス”とは?

「前回即完だった人気ポーチ付き」ブリーフィング コスメティックスの“お得なセット”は夏のスキンケアに最適

「激安マッサージガンの品質は大丈夫?」ドン・キホーテで安売りされていた商品を価格差4倍の人気商品と比べてみたら……ドンキマニアがぶっちゃけレポート

【最注目のメンズケアブランドを徹底解剖】七つのキーワードからMARO17の魅力を紐解く!

「ロマンあふれる腕時計」ザ・ニシオギの最新作は隕石と天然石で夜空の煌めきと神秘を表現した珠玉の一本

【入荷したら即完売を繰り返す】アタオのギミック財布「チェス」の新作もやっぱり買い!

今月のモノマックス特別付録

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ