MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「梅雨の髪の悩みNo.1は?」現役美容師が伝授する梅雨時期の正しい髪の洗い方&乾かし方

執筆者:

【STEP5】頑固なクセは乾かす順番と乾かし方で解決!

【STEP5】頑固なクセは乾かす順番と乾かし方で解決!それぞれの髪質によって、クセやうねりが出やすいポイントは異なるが、特に前髪のクセに悩む方は多い。その場合は乾いてうねりが出てしまう前に、一番先に乾かすようにしよう。前髪は、毛束を逆側に軽く引っ張りながら風を当てるとクセが取れやすくなる。また、風量は少し下げるといい。ちなみに、後頭部などは毛量が多く乾きづらいため、早めに乾かしたいところ。

【STEP6】温風は上から下にあてるとウルつや髪に!

【STEP6】温風は上から下にあてるとウルつや髪に!ドライヤーの温風を当てる際にもコツがある。髪の表面にはキューティクルが上から下に並んでいるため、下から逆立てるように風を当ててしまうと髪がパサつき、広がる原因に。温風を上から下にあてることで、キューティクルを閉じ、ツヤのある髪に仕上がる!

この記事のタグ

この記事を書いた人

観山 栞

ライター観山 栞

ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事