MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「梅雨の髪の悩みNo.1は?」現役美容師が伝授する梅雨時期の正しい髪の洗い方&乾かし方

執筆者:

驚きのビフォーアフター

【ビフォー】正しい洗い方・乾かし方が出来ていない髪

【ビフォー】正しい洗い方・乾かし方が出来ていない髪だと……
・湿気や汗により前髪はうねりやすく、毛先が広がってしまう。
・いつもはドライヤーである程度まとまるが、梅雨時期はパサついてしまいぼさぼさになってしまう。

【アフター】正しい洗い方・乾かし方で仕上げた髪

【アフター】正しい洗い方・乾かし方で仕上げた髪は……
・前髪のクセもしっかり伸び、毛先がまとまっている状態に仕上がる。
・後ろからみても、髪にツヤがあり、毛先のパサつきも軽減。
・指通りもよく、なめらかなに。

正しい洗い方と乾かし方をマスターして、今年の梅雨を乗り切っていきましょう!

問い合わせ:アンファー株式会社 TEL:0120-722-002
営業時間:午前9時~午後9時(年中無休)

文/観山栞

この記事の画像一覧

  • 【調査結果】梅雨の髪悩みNo.1は?
  • 【調査結果】約半数が対策が分からずお手上げ状態に!?
  • 教えてくれた人:ヘアメディカルサロン銀座店 店長/杉本 尚也さん
  • 【STEP1】よく泡立たせて洗うことで摩擦を軽減!
  • 【STEP2】トリートメント時にはクシを使ってみて!
  • 【STEP3】タオルドライ時もごしごししない!
  • 【STEP5】頑固なクセは乾かす順番と乾かし方で解決!
  • 【STEP6】温風は上から下にあてるとウルつや髪に!
  • 【ビフォー】正しい洗い方・乾かし方が出来ていない髪
  • 【アフター】正しい洗い方・乾かし方で仕上げた髪

この記事の画像一覧を見る(10枚)

この記事のタグ

この記事を書いた人

観山 栞

ライター観山 栞

ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事