MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

7月号通常号

7月号通常号

2024年6月7日(金)発売
特別価格:1,290円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

「今さら聞けない時計の基礎知識」クロノグラフ、3針モデル……機械式腕時計の“パーツの呼び名”を知る

執筆者:

「機能美とロマンが詰まった精密機械」クロノグラフの名称を知る

この記事の画像一覧を見る(4枚)

高額な本格時計を選ぶときに失敗はしたくない。そのためにはカタチやデザインの意味、機構や機能、素材の種類など、細部のディテールまで理解した、しっかりとした知識が必要。すでに機械式時計の沼にはまっている人も、これから足を踏み入れようとしている人も、ぜひ基礎知識を学んで、大切な1本を選ぶ際の参考にして欲しい!

今回は「パーツの呼び名」を知る。今さら聞けない!? クロノグラフと3針モデルのディテールの名称を解説します。

「3万円台のベストバイ時計」2023年グッドデザイン賞を受賞「1984 クロノグラフ」の限定モデルがカッコいい

「機能美とロマンが詰まった精密機械」クロノグラフの名称を知る

「機能美とロマンが詰まった精密機械」クロノグラフの名称を知る

腕時計の基礎知識としてまず覚えなければならないのは、時計のパーツ、ディテールの呼び方。時計業界には普段使わないような専門用語が多くあるので、呼び方を知っていないとメーカーカタログや専門店のホームページの情報が読み取れないうえ、ショップ店員さんに質問するのにも困ることになるからだ。また、呼び方にはスモールセコンドをスモセコと略したり、長い針を長針、長剣、分針など違う呼び方もできるので、まとめて覚えておくと便利だ。

まずはみんな大好きなクロノグラフから。このストップウォッチ機能を持ったスポーツウォッチを紹介すると、「文字盤(ダイヤル)上にスモールセコンド(スモセコ)と積算表示のインダイヤル(サブダイヤルまたはカウンター、レジスターとも)があり、1分で1周するクロノグラフ針を装備。ベゼルはタキメーター、ブレスはSS(ステンレススチールの略)となる」といったところ。

すでに専門用語がいっぱい出てきたので、意味が分かるようにしっかり覚えよう。

クロノグラフの名称

スモールセコンド

通常時刻の秒を示すインダイヤルのことで、針は1分で1周する。3つ目の場合は6時や9時の位置に備わることが多い。クロノグラフ以外にもスモールセコンドを備えたモデルもある。通称スモセコ。

クロノグラフ針

クロノグラフ秒針ともいわれ、ストップウォッチ機能を使って時間を測定する際に、秒針の役割を果たす針。1分で1回転し、経過時間は積算計にプラスされていく。

12時間積算計

クロノグラフ計時中に30分を経過すると半目盛り分進み、1時間を経過すると1目盛り進む。12時間まで計測が可能。クロノグラフ針→30分積算計→12時間積算計の順で積算される。

スタート/ストップボタン

クロノグラフ計時(ストップウォッチ)のスタートとストップを行うプッシュボタン。1度押すとスタート。もう1度押すとストップ。ワンプッシュでリセットまで行うワンプッシュタイプもある。

30分積算計

クロノグラフ針が1周(1分経過)するたびに、1目盛りずつ進み、30分まで計測する。30分を経過すると、再び1分から積算を始め、12時間積算計の目盛りは半目盛り進んでいる。

リセットボタン

クロノグラフ計時(ストップウォッチ)をストップし、リセットする時に押すプッシュボタン。押すとクロノグラフ針や積算計の針がすべてスタートのゼロ位置に戻る。

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


Twitter:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「3万円台のベストバイ時計」2023年グッドデザイン賞を受賞「1984 クロノグラフ」の限定モデルがカッコいい

「注目必至の腕時計」ジュネーブ帰りのプロが語る!世界最大の時計展から見えてきた“最新トレンド”とは?【2024年最新腕時計スクープ】

「5万円台で買える機械式時計」60〜70年代に人気を博したセイコー 5スポーツのヘリテージモデルを限定復刻!

【ティソ×ウィルソン×WNBA】世界最高峰の女子バスケリーグ初の公式ウォッチは男性の腕にもなじむ40ミリ径!

編集長のお墨付き“オールブラック”のダイバーズ、「胸アツ秘話がたまらない」映画にまつわる名ウォッチほか【時計の人気記事ランキングベスト3】(2024年5月版)

「4万円台の機械式腕時計」マリンな青×白が映える夏おすすめダイバーズ!“阿波藍染レザー”を付属したオープンハートに注目

【最注目のメンズケアブランドを徹底解剖】七つのキーワードからMARO17の魅力を紐解く!

「ロマンあふれる腕時計」ザ・ニシオギの最新作は隕石と天然石で夜空の煌めきと神秘を表現した珠玉の一本

【入荷したら即完売を繰り返す】アタオのギミック財布「チェス」の新作もやっぱり買い!

今月のモノマックス特別付録

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ