MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「箱型に変形する話題の電動バイク」デスク下にも収納可!? トランスフォームするスゴい“タタメルバイク”を乗り物ライターが体験レポート

執筆者:

オモチャ風の見た目も装備はシッカリ

フラットバーを採用したハンドルは重厚で安定感があってスロットルも握りやすい大型のデジタル液晶メーターは視認性が高いオモチャのような可愛らしい見た目から、その装備はライトな作りかと思いきや、細部にこだわりを感じさせるしっかりとした作り。

フラットバーを採用したハンドルは重厚で安定感があってスロットルも握りやすく、センターには大型で視認性の高いデジタルメーターを配し、携帯電話等の充電も可能なUSBポートも備えている。

安定した走りを支えるサスペンションリヤには乗り心地と走りを支えるサスペンション、リヤフェンダー上部には折りたたんだ際の移動に便利なキャスターも装備している。

ボディ下の空間には手荷物や半ヘルメットの収納も可能 先進のモビリティらしく、鍵はカードキーヘッドライトは明るく、夜間の走行も安心な先進のLEDヘッドランプ、シートは程よい弾力があって短距離移動であれば快適、さらにボディには手荷物や半ヘルメットくらいであれば収納可能なスペースも備えられている。そしてスマートなカードキーシステムの採用も先進のモビリティらしい。

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事